5月の高原は 残雪の中 寒さに震えながら萌芽する木々の若葉 冬眠から目覚めた動物たちがいます

単身赴任で暮らす四国の思い出があります 
SEIKATSU | CASSIOPEIA | LINKNAVI | YUMENET | MIMISUMA | TOP


+ 四季の素敵な日本 さまざまな季節の自然情報をお届けします +



   


+ + ■ □ ゴールデンウィーク進行中で〜す □ ■ + +


武蔵野の森は 欅の葉が木漏れ日を作り 新鮮な空気が降り注ぐころ ・・・。
緑深まる公園で深呼吸すると 緑色の素敵なシャワーが全身に行き届き 心も身体も爽快な気分になります 初夏は 生命の誕生のとき 若葉の成長 虫達の誕生 野鳥の子育て 自然に生きるすべての生命が 暖かい風 輝く太陽に見守られながら 成長する ・・・。 5月は 素敵な いぶきの季節です
野べの花々に ミツバチや小さな昆虫が群れ 暖かい土から芽を出した草花は 強さを増した日の光に守られながら成長していきます そして ツルを延ばすアサガオ ぎゅっ ぎゅっ って天空を目指して延びてゆく 初夏は 成長のとき 草花も 鳥や動物たちも さあ 初夏だ やるぞって 活動の真っ最中です
そして 海も 水温が上がり 小魚が浅瀬に密生しています みんな 気をつけてね 大きな魚に注意するんだよって 心配してしまいます
今年産まれた子ども達 これから潮に流れ 大きな魚になるために いろんな出会いがあることでしょう 危険なときも 流に身をゆだねるときも 頑張ってねって 祈るばかりです
信州は もうすぐ田植えの季節 田おこし しろかき あぜ道の整備 棚田は 水の世界になります 水田は日本の原風景 いにしえの 昔から 稲に生命の力を感じていたことでしょう
稲は南方が原産の植物 弥生の人々が日本に植え 北国の自然にも生育するように改良してきたもの 南の暖かな植物が 冷たい雪解け水の水田に植えられ 棚田が緑に染まってゆく いつのころからか 日本の原風景と呼ばれています そして 畦道には 野に咲く 小さな名前の知らない花 ふと 立ち止まり 思い出に触れ また 新しい感動に心ゆれる 爽やかな汗がこころよいとき さあ 戸外で遊びましょう 自然の中に あれっと思う発見がたくさんあると思います いっぱい いっぱい 自然の息吹に触れましょう
自然は 心を癒してくれる素敵な空間 いっぱい 楽しみましょ さぁ おでかけしましょ ♪ 草花も ちょこっと大きくなっていま〜す 虫くんも 待っていま〜す 虫よけスプレーを忘れずにね


+ + 図鑑をもって遊ぼうよ + +


5月の高原は 残雪の中 寒さに震えながら萌芽する木々の若葉 冬眠から目覚めた動物たち そして 太陽を待ちわびた小動物たちの 活発な動きなど 冬の長い眠りから覚めた生命の エネルギッシュな時間に触れることができます
また 残雪の山は 夏山とは違い 快適な登坂路が確保できます ハイマツなどの低い木々が雪に覆われていますので 足元をあまり気にせずに 自由な登山ルートを選ぶことができます
春山は 街中の芽吹きとは違い 春が一瞬のうちに訪れます すべのものがいっせいに なにかの合図があったように 木々も花も鳥達も 春の時間を謳歌します 雪が融け 土が顔を出す順番に 植物が萌芽し そして花を咲かせる 日々変化する自然は 生命の営みを実感する 驚愕の世界です
登山道や野辺に咲く花 みなさんは どのくらい名前をご存知ですか ぜひ 図鑑をお持ちになりませんか 登山の場合は 山頂に登頂することが目的のようですが 登山道に咲く 花の名前を知っていたほうが 充実感があり また 名前の由来や花言葉などを調べながら進まれるほうが 充実した素敵な時間が過ごせると思います ぜひ 図鑑をお持ちになって 自然を楽しみませんか
そして 自然を愛する方が中心となった サークルや観望会がたくさん開催されています 自然の変化や草花の名前の由来など 自然をテーマにする課題別のたくさんの教室があります ぜひ みなさまのお好きなジャンルの会に参加され 自然の雄大さ 自然の大切さを感じていただければと思います
自然 それは 素敵な 教材です  ☆。.:*:・★。.:*:*:・☆。.:*:・★。.:*:*:・☆ ♪



+ + ラベンダーの種まき + +


5月はラベンダーの種まきの季節 紫の神秘的な花畑が素敵です もし食用にする場合は 適しているのが イングリッシュラベンダーだけですから注意してくださいね
ラベンターは デンタータ種 アングスティフォリア種 ストエカス種など種類がたくさんあり 香りも異なります 私たちがイメージするラベンダーは アングスティフォリア種 (俗名・イングリッシュラベンター) と呼ばれるものです
イングリッシュラベンダーの生産で有名なのが南フランスのプロバンス地方の高地です アルカリ性の土壌と夏にほとんど雨が降らない気候 梅雨のない北海道でたくさん栽培されているのもうなずけます
栽培はベランダが便利です プランターに種を蒔いて 水は土の表面が乾いたときだけにします 多湿が嫌いですから通気性にも注意が必要です ただ ラベンターの香りを嫌いな方もいらっしゃいます 団地では注意が必要ですね
採りたてのラベンダーは香りが強いので料理に使用することはあまりなく デザートの飾りに利用されるだけではないでしょうか
北海道でラベンダーワインが販売されていますが 家庭でも簡単に作ることができます 乾燥したラベンダーを白ワインに一晩漬け込むと 淡いバラ色の甘い香りのワインに変わります お友達を驚かせることができるかもしれませんね
そうそう ヨーロッパでは「ホットワイン」にラベンダーが使われています 白ワインにラベンダーの花4〜5本入れて(ドライでもできます)温めます ラベンダーの素敵な香りとともに 淡いピンク色に染まったワインになります 大好きな人とに甘い時間が過ごせます
ラベンダーはミントと同じく 安眠効果があると言われています 枕の下に置くと 素敵な夢を見られるかもしれません また ラベンダーの成分が入った石けんは 殺菌力と洗浄力が期待できます ニキビや吹き出物などが気になるときはおすすめです ♪
■ ハーブ情報 : 代表的なハーブの特長や効能をご紹介しています



+ + 天使のはしご 天空の世界 + +


雲の間から地上に向かって筋となって光輝く現象をヨーロッパでは 天使のはしご といいます
気象学的には光芒 ( こうぼう ) という現象ですが ロマンチックな人たちは 天使の階段 ヤコブの階段 ともいいます 天使達が 水を汲むため 光のはしごを使って 天と地上を行き来する 旧約聖書創生の記第28章には ヤコブがイザクから祝福を受けてイスラエルの地に旅した時 ある土地で石を枕に寝ていると 天に通じる階段ができて 天使が上がったり下がったりしているのを夢みた とあります
神様は 荒れ狂う森羅万丈 そして 安らぎの光の世界も造られる 天使のはしごは 不思議な自然現象です 海に落ちる光の帯びは 天使が水面に水を汲みに来た幻想的な風景に見えてしまいます
自然ってロマンチック 夕日の萌えるような赤 朝日の透明な光 真夏の熱い光 海風に吹かれ潮の香りに遊ぶとき 光と風は 素敵な思い出 素敵な時間を作ってくれます
自然現象には いろんな言葉があります みやびな言葉に遊び 歴史の書物に学ぶ 見上げる空は 古代や平安のころと同じです 雨上がりのとき 七色に輝く虹と天使のはしご 見てくださいね 神秘的で 素敵な時間 すごせます
■ ビーチ情報 : 夏を待ちきれない 夏気分の情報です



+ + あさがお 子供のころの思い出 + +


5月5日の子どもの日に あさがおの種を蒔いた方もおおいのではないでしょうか
健やかに成長する子ども達のように ツルを伸ばし成長する姿は 頼もしく また ワクワクするような感動の毎日です
お住まいの所にもよりますが 連休の頃が 草花の種まきに最適な季節 お気に入りの種 蒔いてみませんか お庭やベランダが素敵な空間に変身します
お子様といっしょに植木鉢を用意したり シャベルで土をまぜたり 温かい土は ほんのり甘い香りがします そして ちっちゃな指で 種を蒔く 素敵な 素敵な 思い出となり また 毎日 ちっちゃなジョウロで水をあげる 自分が育てるんだという 喜びがありますね
以前暮らした長野県や山梨県では 初夏の川べりをお散歩するのが大好きでした 週末ごとに深まる緑 野の花 あっ 大きくなったねって 今年も元気だねって ご挨拶したり  . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .  ・ ・ ・・・ 。 ♪
そうそう この季節 フラヌールという言葉を思い出します フランス語で遊民という意味です 公園や川の土手に横になり 大空を見上げる フラフラと歩き フラフラと横たわる まさに 遊民ですね 甘い香りのなか 流れる雲を見上げ 自然のさえずりを楽しむ 春から初夏にぴったりの遊びです
さあ 新緑の中 フラヌールして楽しもう !!! 。 元気いっぱいの妖精さんの声 聞こえるよ
■ みつばち : ミツバチの生態や蜂蜜の効能をご紹介しています



+ + お母さん ありがとう 母の日 + +


古代ギリシャ 神々の母リーアに感謝するための行事が母の日の起源です
17世紀のイギリス 故郷を離れて働く使用人がイースター(復活祭)の前に帰郷を許され お母さんと過ごす そして当時のプレゼントは ケーキです
いまのように母の日にカーネーションをプレゼントする習慣は アメリカで始まりました 1908年 アンナ・ジャービスという女性が最愛の母を追悼するため教会で白いカーネーションを配り また 母に感謝の気持ちを捧げる休日を作ろうと呼びかけ 1914年にウィルソン大統領が5月の第2日曜日を母の日と定めたのが 母の日とカーネーションの由来です (ドイツでは赤いバラが主流です)
でも そのころは お母さんへ感謝をこめて手紙を書くのが習慣でしたが 少しずつ カーネーションを贈ることが主流になったようです
アメリカでは 家族で外食することがポピュラーな日 また お母さんに感謝のメッセージを伝えるため 電話の使用が最も多い日のようです
母の日 もうすぐです 大好きなお母さんに 心のこもった 素敵なプレゼント しませんか
暖かい街を お母さんと一緒にお散歩する そんな 素敵な母の日も いいですね
お母さん ありがとうって たくさん たくさん 言いましょう   ☆。.:*:・★。.:*:*:・☆。.:*:・★。.:*:*:・☆ ♪



+ + 流星の輝きに幸せのお祈り + +


2012年5月6日早朝 みずがめ座流星群の活動がピークを迎えます みずがめ座は午前3時には東の中空に輝いています 早春のおぼろの闇に輝く星の中に スーっと流れる光の帯び 願い事を3回 素敵な言い伝えです 暖かい服装で ご覧になりませんか 宇宙の神秘 素敵な時間が過ごせると思います
2012年は5日の午後7時ころ おとめ座のスピカと土星が輝くすぐ近くを満月の月が輝きます ロマンチックな夜になることでしょう そして2012年の最大の天文ショーは金環食 東京 大阪 京都 名古屋 鹿児島など 日本各地で見ることができます 詳細は 天文台などの情報で確認していただきたいのですが 東京の食の始まりは午前6時19分 金環食の最大は午前7時34分 食の終わりは午前9時2分です ぜひ 専用のメガネを購入され 目を守って ご覧ください 晴れると いいですね
星空は 春から初夏の暖かい空気とともに 少しずつ 霞みになってゆきます おぼろの空に ?マークをさかさましたように見える ししのおおがま また 北斗七星の柄をそのままたどると うしかい座のアルクトゥルス おとめ座のスピカと続く 春の大曲線など 神秘の宇宙がひろがっています
新緑に染まった高原や暖かくなった海岸で 星空を楽しみませんか 心も身体も自然にひたり 悠久の宇宙の神秘にふれる 素敵な 素敵な 時間です
自然と遊ぶ それは 自然からの素敵なプレゼントです
■ 星と遊ぶ : 季節の星座ガイドです (別窓で開きます)<



+ + 端午の節句 子どもの日 + +


澄みきった青空に こいのぼりが元気に泳いでいます 5月5日は五節句お祝い 端午の節句 お子様の健やかな成長を祈る厳かな日です
兜 菖蒲湯 柏餅 ・・・。 武家社会と密接に結びついた記念日
菖蒲は 武道や軍事を大切にする尚武と読めます また 柏餅の柏は 神社での打つ拍手に通じ 祭礼では 神饌を盛る器に柏の葉が用いられ 古事記では応神天皇のくだりに柏の葉が酒器として使われたと書かれています
柏の葉は 新葉が出るまで 古い葉が落ちない性質があります 子どもの成長を見届けるまでは ながらえる 家系の継続 子孫繁栄 長寿 武家は 柏の葉に 家督の永遠の繁栄を託したといいます
端午節句は いにしえの昔から続く五節句のお祝いの日 お子様の健やかな成長を氏神様に報告する日です でもでも つい 柏餅に目がいく私 淡い緑の若葉に 子の成長を祈る母の心 日本の風景です
柏餅をお子様と作り みんなを呼んで 一緒にいただきながら 節句が薬草が関連していること 人生の節目のこと そして 家族の大切さ 教えてあげてください  . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .  ・ ・ ・・・ 。 ♪

●季節情報
母の日
山菜の季節
ふたご座流星群
月の雫
梅雨の季節
木苺 桑の実
蛍 光の舞
七夕
夏休み
秋風
中秋の名月
秋風の遊ぶ
実りの秋
ハロウィン
七五三
晩秋
しし座流星群
枯れ野
クリスマス
大晦日
お正月
厳冬
冬の星座
節分
バレンタインデー
ひなまつり
早春
春の星座
ホワイトデー
啓蟄
春の妖精
真っ赤な苺
桜の花びら
おとめ座流星群
イースター
エイプリルフール
赤いバラ
はちみつ
新緑








[2012/05/03]
5月の高原は 残雪の中 寒さに震えながら萌芽する木々の若葉 冬眠から目覚めた動物たち そして 太陽を待ちわびた小動物たちの 活発な動きなど 冬の長い眠りから覚めた生命の エネルギッシュな時間に触れることができます
ゴールデンウィーク進行中で〜す


コメント掲示板 素敵な情報がありましたら教えてくださいね → 投稿は こちらのページから♪


Strawberry- Club & itigo-Net は リンクフリーです。 よろしければ左のバナーをお使いください。
リンクの際にはTOPページへお願いいたします。



| 四国情報 | LINK | 耳をすませば | 首都圏情報 | 素敵な商品 | TOP PAGE |
♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .      . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2012 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。