カラフルな傘の花が素敵 若葉の香りが心地良い季節 あじさいの花が雨に濡れています 梅雨の季節になりましたね

単身赴任で暮らした四国の思い出があります 
SEIKATSU | CASSIOPEIA | LINKNAVI | YUMENET | MIMISUMA | TOP


+ 四季の素敵な日本 さまざまな季節の自然情報をお届けします +



   


+ + カラフルな傘の花が素敵で〜す + +


いちご若葉の香りが心地良い季節 武蔵野の森は あじさいの花が雨に濡れています 梅雨の季節になりましたね
東京の井の頭線や都電の沿線は 雨に濡れた花が 心を やさしくしれくれます そして 先日 訪ねた 香川県は 田植えの終わった水田や小川に ホタルが華麗に舞っていました
夕闇のなか うすい緑の光が舞う風景 日本の原風景そのものです 人々は いにしえの 昔から 稲の健やかな育ちを ホタル に お願いしていたのかもしれません
稲は南方が原産の植物 弥生の人々が日本に植え 北国の自然にも生育するように改良してきたもの 南の暖かな植物が 冷たい雪解け水の水田に植えられ 棚田 が緑に染まってゆく いつのころからか 日本の原風景 と呼ばれています そして 畦道には 野に咲く 小さな名前の知らない花 ふと 立ち止まり 思い出に触れ また 新しい感動に心ゆれる 爽やかな汗がこころよいとき さあ 戸外で遊びましょう 自然の中に あれっと思う発見がたくさんあると思います いっぱい いっぱい 自然の息吹に触れましょう
自然は 心を癒してくれる素敵な空間 いっぱい 楽しみましょ さぁ おでかけしましょ ♪ 草花も ちょこっと大きくなっていま〜す 虫くんも 待っていま〜す 虫よけスプレーを忘れずにね


+ + 自然は素敵な教材 + +


ほたるぶくろ高原は 木々が萌える季節 長野県の志賀高原や黒部立山アルペンルートは ちょっと遅い春 やっと消えた雪のかげから 小さな高山植物がいっせいに目を覚まし 緑あふれるころ
小鳥たちは 森の木々や ちょっとした岩陰で 子育ての まっさいちゅう きらきらの太陽 いそがしそうな親鳥の仕草 いま 森に生きる生命は 最も 輝くときです
また 東京武蔵野の野川は アヤメやショウブの花が満開 街角の湧水や雨水を集め小さな川がゆっくりと流れています 武蔵野の森では 少しでも湧き水が増えるようにと 雨水の地下浸透や雨水を地下に貯蔵して利用する家庭が増えいてます すすみゆく都市開発の中 小さな協力の積み重ねが 豊かな水辺を作っています
さあ 自然に触れながら 環境について考えてみましょう 初夏は 散策に 最高の季節 花が咲き 若葉が萌え ふあふあの土も素敵です だいすきなあの人と 行ってみませんか 素敵な休日 過ごせます !!! さあ 風にさそわれて お出掛けしましょう 青空 せせらぎ 小鳥の声 いっぱい いっぱい 幸せな時間になります ♪
天気予報で お天気の確認 忘れないでくださいね 安全に !!!
そうそう 私の癒しの時間 それは 雨の日の瀬戸内海のフェリー 霧に霞む島 静まった海に落ちる雨粒の小さな波紋 そして 船が作る白い波 旅情的で 本当に素敵です
そして このごろ思い出すのは 東京の新木場 環境省制定のかおり風景100選の街です JR新木場駅のすぐ近くの海には 貯木場がひろがり 製材所からは木の香りが漂います 汐の香り 上空を飛ぶ飛行機 夕日に輝く臨海新都心のネオン 素敵な時間 夜釣りのとき ふっあ〜っと ふくの風も すご〜い ぃ だいすきで 〜 す ♪ ♪  。



+ + 初夏の季節 白いユリが素敵です + +


緑輝く初夏になると白いユリの花が素敵な時間を作ってくれます
日本はユリの国といわれるほど種類が豊富です この中でも 奄美諸島から琉球諸島にかけて自生するテッポウユリは 純白な清楚な姿と気品ある香りが世界的に好まれているよう 特に沖永良部島の 田皆岬 の断崖絶壁に咲く純白のテッポユリは 近寄りがたい気品と清純さが 聖母マリアの姿を彷彿させる と言われています
ユリは日本でも好まれる花ですが キリスト教では 天使が白ユリを手にして現れ マリアにイエスキリストの母になることを告げたと伝えられています そして イースターやクリスマスなどの宗教儀式には必ず白ユリが供えられ 結婚式には祭壇や花嫁にも飾られています
沖永良部島のユリは 明治期にヨーロッパに輸出され 今ではユリの花といえば 沖永良部島原産のテッポウユリが一番好まれている種類のようです 今日も 愛らしく純白の素敵な花が 世界中の窓辺に飾られていることでしょう みなさんの窓辺はいかがですか
アジサイそして紫陽花 雨に濡れて しっとり咲く姿は 心が安らぎます 井の頭線の沿線 富士登山鉄道の強羅の谷 鎌倉の名月院 あじさいの名所・名刹はたくさんあります
田舎の家の井戸の脇 近くの小川のせせらぎ そして 駅のホームの大きな株 雨に濡れた淡い色は 私達の心を癒してくれます
もうすこしで あじさいの季節 そぼふる雨に あいあい傘が似合います 雨の日が楽しくなる神様からの贈り物の花 あじさい
さあ お出掛けしませんか センチな心 ひかえめな心のときも 素敵です



+ + 天使のはしご 天空の世界 + +


雲の間から地上に向かって筋となって光輝く現象をヨーロッパでは 天使のはしご といいます
気象学的には光芒(こうぼう)という現象ですが ロマンチックな人たちは 天使の階段 ヤコブの階段 レンブライト光線 ともいいます 天使達が 水を汲むため 光のはしごを使って 天と地上を行き来する 旧約聖書創生の記第28章には ヤコブがイザクから祝福を受けてイスラエルの地に旅した時 ある土地で石を枕に寝ていると 天に通じる階段ができて 天使が上がったり下がったりしているのを夢みた とあります
安曇野の天使のはしご神様は 荒れ狂う森羅万丈 そして 安らぎの光の世界も造られる 天使のはしごは 不思議な自然現象です 海に落ちる光の帯びは 天使が水面に水を汲みに来た幻想的な風景 に見えてしまいます ■ (島根県日御碕沖の天使のはしご)
自然ってロマンチック 夕日の萌えるような赤 朝日の透明な光 真夏の熱い光 海風に吹かれ潮の香りに遊ぶとき 光と風は 素敵な思い出 素敵な時間を作ってくれます
自然現象には いろんな言葉があります みやびな言葉に遊び 歴史の書物に学ぶ 見上げる空は 古代や平安のころと同じです 雨上がりのとき 七色に輝く虹と天使のはしご 見てくださいね 神秘的で 素敵な時間 すごせます 写真は長野県松本市の城山公園の近くから北アルプス方向に見られた 天使のはしごです



+ + 雨 それは自然の恵み + +


若葉に雨の滴が輝く関東地方は5月27日 平年より12日早く 昨年より17日早く梅雨に入りました
梅雨は 水たまりが鏡のように見えることから ミラーシーズン (鏡の季節) ともいいます 水の鏡は 雨の神様から贈りもの 雨の日のお散歩 素敵でしょ . 。
でも 都会に生活すると雨は 洗濯物が外に干せない 通勤通学や買い物が大変など 雨はちょっと嫌われものになっています しかし 雨のおかげて植物が育ち 飲み水が確保できることも忘れてはいけませんね
雨の名前 に 芭蕉が「五月雨をあつめて早し最上川」と詠んだ五月雨があります いまでは5月のさわやかな日を五月晴れといいますが 当時は梅雨時の晴れ間が五月晴れ 時の流れの中で 季節の彩りも少しずつ変わっていきます
そして 武蔵野をゆっくりと流れる野川 には ショウブの黄色い花が咲き始めました
愛らしい花にも昔の人の生活の知恵が隠されています ショウブは生活廃水の汚れを吸収し きれいな水に再生してくれます そして 晩秋のころ 刈り取って燃やし 灰は畑にまいて再利用しました
私たちの生活は どんなに気を付けても環境を汚染します 環境にやさしい石けんや洗剤を選び 油の処理に注意するなど 少しでも水を汚さない努力が必要です
ショウブの花のように 都会の小川の流れが綺麗になればと思っています
小雨には 風流な呼び方があります 零雨 涙雨 小糠雨 糸雨 疎雨 微雨 朦雨 袖笠雨 きょうの雨は どの雨ですか
シトシト雨の中 お散歩いかがですか ちょっと幸せな気分になれますよ 二人でね・・・。

●季節情報
木苺 桑の実
蛍 光の舞
七夕
夏休み
秋風
中秋の名月
秋風の遊ぶ
実りの秋
ハロウィン
七五三
晩秋
しし座流星群
枯れ野
クリスマス
大晦日
お正月
厳冬
冬の星座
節分
バレンタインデー
ひなまつり
早春
春の星座
ホワイトデー
啓蟄
春の妖精
真っ赤な苺
桜の花びら
おとめ座流星群
イースター
エイプリルフール
赤いバラ
はちみつ
新緑
連休
母の日
山菜の季節
ふたご座流星群
月の雫








[2013/06/10]
雲の間から地上に向かって筋となって光輝く現象をヨーロッパでは 天使のはしご といいます
気象学的には光芒(こうぼう)という現象ですが ロマンチックな人たちは 天使の階段 ヤコブの階段 レンブライト光線 ともいいます 天使達が 水を汲むため 光のはしごを使って 天と地上を行き来する 旧約聖書創生の記第28章には ヤコブがイザクから祝福を受けてイスラエルの地に旅した時 ある土地で石を枕に寝ていると 天に通じる階段ができて 天使が上がったり下がったりしているのを夢みた とあります


コメント掲示板 素敵な情報がありましたら教えてくださいね → 投稿は こちらのページから♪


Strawberry- Club & itigo-Net は リンクフリーです。 よろしければ左のバナーをお使いください。
リンクの際にはTOPページへお願いいたします。



| 四国情報 | LINK | 耳をすませば | 首都圏情報 | 素敵な商品 | TOP PAGE |
♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .      . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2013 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。