■ 開発 変わりゆく 耳すまの風景 耳をすませば 物語の始まりはオリビア・ニュートン・ジョンが歌うカントリーロード 故郷 ウエスト・バージニアへの思いは 私たちに 何を伝えたいのでしょうか
雫が創作したコンクリートロードは 森を切り 谷を埋め ウエスト東京 マウント多摩 わが街 コンクリートロード・・・ 快適な生活の影には 幾多の開発があり 自然破壊に心痛める人であって欲しいとのメッセージ込められられています
聖蹟桜ヶ丘の西に位置する東京都日野市横山の浅川は 万葉集の歌に 「赤駒を山野には なしとりかねて 多麻の余許夜麻(よこやま) かちゆかやらむ」 と詠まれ いにしえの昔は 自然が豊かだったことがしのばれます しかし 高度成長の昭和40年代以降 里山は 住宅地に切り開かれ まさに 雫の創作した歌のように コンクリートで固められた整然とした街並みに変わってゆきます
私が初めて訪れた頃の聖蹟桜ヶ丘は 高いビルもなく静かな街並み あれから20年 駅前の再開発が始まり 街は変貌してゆきます 道路の拡張 街並みの整備 いまもマンションの建設がいたるところで進められています
物語で描かれる京王線の電車は ビルが多くなり 丘から見ることはできなくなりまた 時代の流れなか 物語の風景は過去のものです でも 花や野菜を売り歩くリアカーのおばさんだけは 昔のまま 変わり行く聖蹟桜ヶ丘 そして多摩の街並み そうそう 聖蹟桜ヶ丘駅からすぐ近くの桜ヶ丘公園 四季折々の自然が素敵な公園です いくつもの小道があって それぞれに名前が 秋は特に 赤い実の道が おすすめです ウメモドキ ピラカンサス マユミ カラスウリ 晩秋になっても まだ 緑の茎に赤い実を付けています
落ち葉の小道 黄色や赤の落ち葉の絨毯 カサカサ カサって歩くのは 素敵です また どんぐりの道で コナラの実を 見つけるのも 楽しいです でもでも 夕日の丘で見る 落日 じんわり ほぁ〜て 沈むんです 西にひらけたなだらかな丘 ロマンチック
聖蹟桜ヶ丘 それは 雫と聖司 そして みんなが青春を謳歌した自然の街 ぜひ ぜひ 訪ねてください 地球屋さん そして 西老人のような 素敵なナイスミドルに出会えるかもしれません
物語の電柱 看板 あの風景 きっと きっと あるかもしれません . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . ・ ・ ・・・ 。 AKI 2005 ♪
いろは坂の右カーブ |
|
初夏の大栗川 |
|
聖蹟桜ヶ丘駅ビル |
|
|
|
|
■スタジオジブリ スタジオジブリは アニメの世界に その時代の 考え方や方向性を反映した作品を製作していると思います トトロ 魔女の宅配便 ラビュタ 千と千尋の神隠し どの物語にも時代背景があります 例えば 千と千尋の神隠しは 湯屋を訪ねる神様を通して 環境問題を考えてほしいと アピールしています 千と千尋の神隠しは 自然を愛さず 自然のありがたさを感じない 他人が困ることを考えない人たちに対する 痛烈な批判です 詳細は 千と千尋の神隠しの神様 に詳細を記載しています 耳をすませば それは スタジオジブリの作品です 時代背景を無視した作品ではありません 雫 聖司 様々な人物を通じて 女性の自立 男女の共同参画 男女の愛の本質を説いた すばらしい物語です
しかたがないことですが 特に 耳をすませばは 引用された風景が 聖蹟桜ヶ丘 物語が中学生の恋愛のため 単に 聖蹟桜ヶ丘の風景だけに 現実性を求めてしまう方が多い傾向にあると思います
実際に 聖蹟桜ヶ丘を歩くと 映画の描写と同じ坂 建物 風景がたくさんあり また 映画のような配置だったら素敵だねって思う風景もあります また 丘の上で 流れる雲を見上げるとき あっ ビルが増えたね 風景も変わったね〜 男女の根本的な考え方もずいぶんと変わったね〜って思います
でも でも 物語に同化する以上に 現実の苦難を解決する力を養っていただきたいと思います 耳をすませば それは 単なる中学生の恋愛の物語ではありません
本質 目的 背景 その解決策が学べる そんな物語だと思います . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . ・ ・ ・・・ 。 ♪
|