廃線跡紀行 旧山野線 (水俣−粟野) 急こう配をループ線で克服した九州内縦貫線の軌跡

四国の野の花はこちらでご覧ください 
SEIKATSU | CASSIOPEIA | LINKNAVI | YUMENET | MIMISUMA | TOP


2015' NOV 03 Message

旧国鉄「山野線」は、沿線にある鉱山の開発のため敷設された路線で、昭和12年に水俣駅と栗野駅間が全線開通した路線ですが、昭和63年2月1日 (1988年) 2月1日に全線廃止された鉄路です。
水俣駅付近から久木野駅跡付近までの廃線跡 (約14キロ) は、自転車歩行者専用道路 「日本一長〜い運動場」 として路盤跡を舗装路として、サイクリング、マラソン路として整備されています。 * ♪


+ + 旧日本国有鉄道 「山野線」 水俣 − 栗野 廃線跡紀行 + +

■旧日本国有鉄道 「山野線」 鉱山の開発路線
旧国鉄「山野線」は、水俣−栗野 55.7キロ、駅数16、全線単線、タブレット閉塞式の鉄道でした。沿線にある鉱山の開発のため敷設された路線は、栗野−山野間が1921年に山野軽便線として開業。水俣−山野間は改正鉄道敷設法の予定線で、1934年に水俣 - 久木野間が山野西線として開業。従来からの山野線は山野東線と改称。1935には山野東線が薩摩布計まで延長され、1937に県境区間の久木野 - 薩摩布計間が開業し全通しました。この際に、線名は再び山野線に戻っいます。
山野線は勾配区間のため、久木野 - 薩摩布計間には、直径300メートルのループ線(大川ループ)と説明されています。
■東水俣駅の先の路盤跡であろう場所に設置された「日本一長い運動場」の説明板
この場所は、水俣駅から国道3号線を熊本方向に進み、古城交差点を伊佐市方向に国道268号線を右折し、すぐ肥薩おれんじ鉄道と九州新幹線の高架を下の先の脇道を右折する場所にあります。また、水俣駅から起点4.8キロの下向地区には、鉄道跡の路盤跡が残り、上の写真の説明板まで路盤跡に平行する林道状態の生活道路が平行します。下向地域の特色として、1975年に自宅に手作りの天文台を作り、西川・高見沢・多胡彗星を発見とた人や、尺八に趣味をもち自作を始めた人など人材の豊富なところと説明板があります。


+ + 生活道路橋「松山橋」に隣接する旧「山野線」の橋梁 + +

■橋梁上には「旧山野線」のモニュメント
国道268号線を肥薩おれんじ鉄道と九州新幹線の高架を抜け、数キロ進むと右側に「日本一長い〜運動場」の看板を発見します。この交差点を右折し200mほど進むと写真の風景になります。橋の周辺に駐車場はありませんが、路盤跡と道路の接点に1台程度の駐車スペースがあります。できれば、ゆっくりと橋の向こうまで散策してみてください。橋の中央部に「旧山野線」とモニュメントがあります。
■田園地帯 癒される秋の黄金
国道268号線は水俣川と平行する走りやすい国道です。左右を森林に囲まれたY渓谷ですが、渓谷に接する平地が広いため、豊かな水田が広がっているイメージです。この先に肥後深川駅跡があります。ただ、路盤跡が舗装されただけの風景ですが、かつて、駅舎のあったであろう位置に公民館のような建物があり、訪ねた日には、地域のお祭りでしょうかバーベキューが行われていました。


+ + 鹿児島県 薩摩大口駅跡 山野線 宮之城線 交差駅 + +

■薩摩大口駅跡
水俣駅から山野線を巡った中間点の薩摩大口駅。山野線や宮之城線の路盤跡の面影はありませんが、広い敷地後に、たぶん、この地に鉄道駅があっただろうとする広い敷地が残っています。
■ヨ8000形車掌車
かつて国鉄時代の貨物列車には、貨物車両の最後尾に車掌車が列結されていたことが思い出されます。貨物列車と車掌車の組み合わせが徐々になくなっていったような気がします。
■薩摩大口駅の説明板
人々に鉄道の記憶を永遠に留めていただくことを願って、かつて薩摩大口駅があったこの場所に、ポイントと腕木式信号機・ヨ8000形車掌車を設置し、平成3年に造成したものです。
説明板は、山野線を次のように説明しています。 ●大正10年9月11日 薩摩大口駅開業、山野線栗野〜山野間開通。昭和12年12月12日 宮野線全線開通 昭和62年1月9日 宮之城線廃止 昭和63年1月31日 山野線廃止 詳しくは、ふれあいセンター4階に歴史民俗鉄道記念資料館がありますのでご利用ください。と書かれています。


+ + 国道268号線沿いの鉄道の道の駅のような湯之尾駅跡 + +

■湯之尾駅跡
自動車のナビで湯之尾の地名を入力し国道268号線を伊佐市方面に進むと湯之尾温泉に至ります。地名の交差点を右に進むと市営の温泉施設、交差点を進みすぐのY字路を左に進むと金の埋蔵量は、約260トンで日本一、金含有量は約55g/tで世界一の住友金属鉱山株式会社菱刈鉱山があります。

■平坦地の水田地帯を西に向かう鉄路
国道脇にバス停「湯之尾駅」の表示のある道の駅風の駐車場と小さな売店のあるスペースが旧湯之尾駅のあった場所です。国道から見ると線路跡の向こう側はのどかな田園地帯です。小さな集落ですが、往時は、鉱山もあることからにぎわった町であったことでしょう。


+ + 栗野駅手前の廃線跡 田園地帯に一本の道筋 レールで作られた山野線跡のプレート + +

■栗野駅手前 肥薩線に合流する地点
湯の尾駅から川内川の左岸を並走するように田園地帯に敷設された廃線跡は、肥薩線に合流する手前で左に向きを変え、栗野駅に向かっていました。訪ねたのは稲刈りの終わった晩秋。鉄路の面影はわびしいものです。

■レールオブジェ 「山野線線路跡」
旧山野線の線路跡は、県道55号線から九州自動車道栗野ICに接続する坂道の道路の下の部分になります。この道路のやや栗野駅寄りの旧線路跡には、レールを利用した山野線線路跡のオブジェがあります。ここにかつて、山野線という鉄道の線路があった、それを後世に伝えたい、そんな思いがあるのかもしれません。事前の知識もなくただ車を駐車した場所で見つけました。標識もなく、訪ねた日は除草されていましたが、夏は草の下で見えないのかもしれません。除草や管理されている皆様、ありがとうございます。文字は右のバーに分割して掲示しています。

●九州の風景
■九州
■鹿児島 all
●廃線跡 all
■TOP
●水俣の風景
■「バラ園」
●恋人の聖地
■恋路島

●山野線プレート

●廃線跡のプレート(山野)

●廃線跡のプレート(線)

●廃線跡のプレート(跡地)

●薩摩布計駅跡

●山野駅跡



素敵な情報がありましたらお教えください。 → 投稿は こちらのページから♪

Strawberry- Club & itigo-Net は リンクフリーです。よろしければ左のバナーをお使いください。 リンクの際にはTOPページへお願いいたします。


♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .        . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪

1998-2015 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。