思い出の散歩道 四国の自然 そして 素敵な街の風景を綴っています



クリスマスイブ 2005.12.24

2005年のクリスマスイブ どんなクリスマスイブをお過ごしですか

子どもたちにとって待ちに待ったクリスマス きっと忘れられない思い出になるでしょう

あなたを思いつづけるあの人が サンタクロースになって すばらしいプレゼントを持ってきてくれることでしょう

人は眼に見えないものを信じようとしないけれど この世の中には 思いやりや 優しさ といった眼に見えないものがあります あなたの中にも あるでしょ? だから サンタもいますよ

七五三 2005.11.03

11月15日は七五三です あちこちの神社で七五三のお祝いでにぎわいますね

昔から子どもは7歳までは土地の神様が守護し 生命も氏神様のものと考えられ 女の子は3歳と7歳 男の子は5歳になると それまでの無事な成長を氏神様に感謝し これからのいっそうの成長の祈願をこめてお参りします

三歳は髪置(男の子女の子が髪を伸ばし始める) 五歳は袴着(男の子が初めて袴をつける) 七歳は帯解(女の子が帯を使い始める)という子供の成長をお祝いする行事です 千歳飴(わが子の千歳までの長寿を願い食べる飴)を持つ仕草 かわいいですね

お子さまの健やかな成長 氏神様のご加護に感謝するみやびな日です

七夕 織姫 彦星の愛の夜 2005.07.07

七夕伝説は 日本の古代信仰として語り継がれている棚機つ女 (たなばたつめ) 棚すなわち 懸造り機屋に籠って神を待つ聖なる乙女の伝説と 中国の七夕伝説の乞巧奠 (きこうでん) が融合されたものと されています

七夕は 乞巧奠では旧暦の風習ですが 日本では新暦の7月7日が一般的です ただ 仙台などのたなばたは 月遅れの8月7日に七夕祭りが行われています

旧暦は その年によって 新暦に対応する日が異なります 例えば 平成16年は8月22日 平成17年は8月11日 です 月の満ち欠けによる旧暦は 年によって 七夕の日が変動します

でも 地上から 雲や雨に隠れて見えなくても 雲の上の天の川は 快晴です かささぎの羽が一本の道になり 織姫は彦星に会えるでしょう

皆様の所のお天気はいかがですか 短冊のお願い 届きましたか お子様が小さな指で結んだお願い きっと きっと 素敵なゆめ かないます

TEENS’MUSIC FESTIVAL 2005 2005.06.19

第10回高校対抗バンド合戦が東京有楽町のよみうりホールで開催されました

この大会は 高校生のバンド 軽音楽部の甲子園ともいわれる 重要な大会 地区の選抜大会を通過したバンドの晴れの舞台です

いちごねっとの娘様も出場 エレキを弾きながら 舞台をかけまわっておりました

青春 それは 素敵なとき カクテルライトに右手が踊り エレキの音が 会場に バンバン響いていました

優勝は 長野県上田高等学校 転勤で暮らした上田市の学校 もしかしたら 子供が通ったかもしれない 上田高校の校門は 家のすぐ近くでした

同じ幼稚園のあの子かな あっ あんなに小さかったのに もう エレキの世界 いるんだね

梅雨 あじさい 鏡の季節 2005.06.09

関東地方は平年より ちょこっと遅く梅雨に入りました

梅雨は 水たまりが鏡のように見えることから ミラーシーズン (鏡の季節) ともいいます 水の鏡は 雨の神様から贈りもの 雨の日のお散歩 素敵でしょ . 。

でも 都会に生活すると雨は 洗濯物が外に干せない 通勤通学や買い物が大変など 雨はちょっと嫌われものになっています しかし 雨のおかげて植物が育ち 飲み水が確保できることも忘れてはいけませんね

雨の名前に 芭蕉が「五月雨をあつめて早し最上川」と詠んだ五月雨があります いまでは5月のさわやかな日を五月晴れといいますが 当時は梅雨時の晴れ間が五月晴れ 時の流れの中で 季節の彩りも少しずつ変わっていきます

そして武蔵野をゆっくりと流れる野川には ショウブの黄色い花が咲き始めました

愛らしい花にも昔の人の生活の知恵が隠されています ショウブは生活廃水の汚れを吸収し きれいな水に再生してくれます そして 晩秋のころ 刈り取って燃やし 灰は畑にまいて再利用しました

私たちの生活は どんな気を付けても環境を汚染します 環境にやさしい石けんや洗剤を選び 油の処理に注意するなど 少しでも水を汚さない努力が必要です

ショウブの花のように 都会の小川の流れが綺麗になればと思っています

シトシト雨の中 お散歩いかがですか ちょっと幸せな気分になれますよ 二人でね・・・。

芒種 2005.05.28

6月5日は二十四節気の芒種(ぼうじゅ) 芒は 訓で「のぎ」と読みます

芒は イネ科植物の実の外殻にある針のような毛のこと 芒種は そんな芒のある代表格としてのイネを植える季節の到来を知らせるもの 大地の恵みを手にする1年の出発点の日です

暦では 梅雨 夏の始まりのころ 東の空から少しずつたそがれ 蛍袋の色に染る夕日が素敵です

季節の歳時記は 里山のキジバトが鳴くと明日は晴れるよ 昼にはカマキリの赤ちゃんが生まれるよの季節

命をはぐくむ大地の祝福のとき 芒種 素敵な予感がする頃です . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .  ・ ・ ・・・ 。 ♪

赤いバラ ビーナスの季節 2005.04.15

英語で4月はエプリルは ギリシャ語のアペリル(開く)とギリシャ神話の女神アプロディテーが語源といわれています

天界の統治者ゼウスが女神の誕生の様子を 泡(アプロス)から生まれた者とつぶやいたことから女神はアプロディラー(英語ではヴィーナス)と命名されました

ギリシャ神話では エーゲ海を漂う泡からヴィーナスが誕生し 白い貝に乗ってキプロス島にたどり着く このお話はご存知ですか

アレスがアドニスにめがけて矢を放ち アドニスの流した血からアネモネが ビーナスの流した涙からバラが生まれたと言われています 秘密のはずの恋の結末 悔やむ涙が赤いバラになったことから西洋ではバラにまつわる風習があります

レストランで赤いバラが一輪指してあるテーブルを見つけたら それは恋人のためのもの 赤いバラはお店から 秘密をまもってあげますよ とのメッセージ また この席ではお静かに という意味もあります

春はバラの季節 赤いバラには 西洋の神話と愛の象徴が秘められています

深紅のバラの香りのなか 神話の世界と遊ぶ 自然のいぶきが深まる素敵な ひとときです

☆。.:*:・★。.:*:*:・☆。.:*:・★。.:*:*:・☆ ♪

桜 染井吉野 山桜 2005.03.07

春風とともに日本は桜の花に包まれます

桜はバラ科の落葉低木 100種類ほどの野生種と300種類ほどの園芸種があるといわれています

代表品種は染井吉野 江戸時代末に作られた品種 今年は寒波の影響で開花が昨年と比べ1週間から2週間遅いようです 今年の東京は 入学式のころに満開の桜が見られるかもしれませんね

桜は交配され新しい品種が作られています 基本種は10種類とされています ヤマザクラ オオヤマザクラ カスミザクラ オオシマザクラ エドヒガン マメザクラ ミネザクラ チョウジザクラ ミヤマザクラ カンヒザクラ これらの 紅色の花 緑色の花 八重咲きの花原種からさまざまな新種の桜が作られ 日本の代表的な桜 染井吉野も同様に作られています

桜は日本人の心の花 神の宿る神聖な花です みなさんの近くにも 桜の名所がたくさんあると思います

川の堤 城址公園 山里の古木 なごりの寒波の中にも木々の蕾は膨らみを増していることでしょう 春は黄色の花の多い季節 日差しを増した太陽 野べの花 ミツバチやテントウ虫も顔をだしました さくらの花さん そろそろ咲きませんかと尋ねているようです

さあ 蕾の膨らむ季節 開花前の公園を訪ねて

桜の木さん おはよう はやく目覚めなさ〜いって 言いに行きませんか  . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .  ・ ・ ・・・ 。

2分の1の成人式 2005.01.10

今日は成人の日 健やかな成長をご両親とともに歩み 晴れて成人式をお迎えのみなさま おめでとうございます

大人は 行動や判断の全てに 自覚と責任が求められます 成人式は その誓いをする日ですね

2分の1の成人式は10歳になったとき 自分の育った過程を振り返って ご両親のこと 家族のこと 兄弟のことを綴る思い出集であり また 将来の夢や希望を綴る作文のことです

その文章には お礼の言葉があり 労いがあり 幸せいっぱの思い出があります そして夢をかなえるためにがんばるよ いつまでも見守ってね そのためにも長生きしてくださいねって書かれていることでしょう

2分の1の成人式 お子様と思い出を語り 将来の夢を膨らませる 素敵な 素敵な時間になると思います

あなたへの思い 2005.01.03

百人一首の春の節に,次の歌があります。

君がため春の野にいでて若菜つむ わが衣手に雪はふりつつ

歌の内容は,いとしいあなたの長寿を祈り,召し上がっていただこうと早春の野に出て若菜を摘んでいる私の着物の袖に,あなたを祝福するかのように,雪がしきりに降りかかっていますよ。です。

いとしいあなたの門出を祝福するという意味でも使われる歌でもあり,また,男性からの別れを告げる手紙の返信として,女性が手紙の最後にこの歌を使うこともあります。楽しかったとき,あなたとの思い出,あなたのこれからの人生に幸多かれと願う女性の心が見え隠れします。

緑のインクとともに

あとすこし 2004.12.01

12月師走の季節です 新年に誓った今年の目標も 仕上げのとき 今年もあと31日 除夜の鐘のときまで さあ 目標に向かって 希望をかなえるために かんばりましょう

師走は 為果つ月 昔はお坊さん(師)が多忙で走り回った月 これが由来とされています 今年の忘れ物をしないように 誓いを成し得るようにしたいですね

12月は 冬至 クリスマスと季節の節目があります 冬至は21日 昼間の時間が一番短く この日を境に陽光が長くなる 一陽来復です ゆず湯に入り カボチャ コンニャク お粥を食べて これからの寒い季節を乗り越えましょう

そして25日はクリスマス この夜に聖誕されたキリストを その前夜の24日に クリスマス・イブとして祝い ミサを行う大切な日です ご家庭では クリスマスツリー リース ケーキ などなど 靴下の中には サンタさんからのプレゼンが・・・。

素敵な12月 充実の一年間に なりますように

出向かなきゃ 2004.11.14

あるコラムに だってさー つらいことや悲しいことは じっとしててもやってくるけど 楽しいことって出向かなきゃ 出会えないんだよね という文章がありました

本当ですね 夢中になるもの 素敵な風景 いろんなひととの出会い 出掛けなければ 出会えません

さあ 行きませんか ・・・。

金八先生 桜中学 2004.10.10

テレビドラマ「金八先生」の撮影ロケ地に使われている東京都足立区立第2中学校が来春 統合のため閉校になります

荒川の土手道 正門 校舎 私たちに いっぱい いっぱい 生きることの大切さ 友達の大切さを教えてくれた風景です
地元の商店街では ドラマの資料などを展示する資料館の構想があります 放送開始から25年 今月から始まるシリーズで7作目です

生きることの大切さを教えてくれた 風景 ぜひ 残してください

偉業 イチロー 2004.10.02

マリナーズのイチロー選手が最多安打記録を84年ぶりに更新しました

1920年ブラウンズのジョージ・シスラーが達成した 257本を抜いた瞬間です 天性と努力の融合 頑固なまで練習を重ね そして 考え抜く野球理論 全世界の人々が認める偉業です

あなたの姿に 日々の生き方が大切だね と思った人が多かったことでしょう ゆめの達成 それは 自分の努力が決めるものだと

ありがとう イチロー けがをしないように

新幹線 40周年 2004.10.01

1872年(明治5年) 汽笛と蒸気に包まれ出発した鉄道の歴史 夢の超特急ひかりは きょう 40歳の誕生日を迎えました

昭和39年10月1日 0系のまんまる顔が東京駅を旅だち 大阪と東京が 4時間で結ばれた瞬間です みなさんも 何度となく乗車され 夢いっぱいの時間を過ごされたことでしょう

すぎゆく 街並みに あっ あそこだ あのときの あの人は・・・。

ふと こだまに乗り ゆっくりした東海道の旅 涙したあのころを 思い出して・・・・・・・ ・・・ぁ

アテネオリンピック 2004.08.29

日本選手の活躍に 寝不足の方も多いのではないでしょうか

メダルを獲得した選手が 「ありがとうごさいます みなさんのおかげです」 と話されることが多いように思います

私たちは常日頃から感謝を表現することばとして 「おかげさま」 を使います キリスト教の愛 仏教の慈悲に通じる日常的な言葉です

指導者の厳しい指導に従い 自分を信じて 体力・気力・知力を養い 周囲の期待に応えられる強い精神力を得た選手が 話される言葉には重みがあります

私たちの人生 周囲の方々のあったかい応援があります そして 応援に応える 強い 心を養うことが必要です メダリストのみなさんの爽やかな笑顔は 辛く厳しい鍛錬の日々の 集大成です

ありがとう おかげさま 重みのある言葉です

お盆 夏休み 2004.08.13

お盆は 先祖を畏れ敬い あの世の先祖の霊を 子孫たちのこの世に丁重にお迎えして その霊を慰め その加護によって今年の豊作と無病息災をお祀りするものです

みまさまの夏休みは いかがですか 田舎に帰り 親戚のみなさんと楽しいときをすごされる方も多いのではないでしょうか

素敵な思い出たくさんできますように

金星 2004.06.08

今日 金星が太陽面を6時間かけて通過する様子が 日本全国で観測できます

世界的には122年ぶり 日本では 明治7年12月9日以来 130年ぶり 金星は約584日ごとに地球と太陽の間を通過します 2つの星は 公転軌道面が約3.4度傾いています このため いつもは 太陽の上か下を通過しますが きょうは ぴったり

ハレー彗星で有名な天文学者エドモンド・ハレーが これを正確に観測できれば太陽と地球の距離がわかりますといった 貴重な現象です

日本で 次に見られるのは8年後の2012年 その後は2117年までお預けの偶然の一致

宇宙の神秘に ふれる貴重なひとときですね

日本の原風景 2004.05.30

若葉の香りが心地良い季節 武蔵野の森は アジサイが咲き始めました もう 梅雨の季節です

東京の井の頭線や都電の沿線は 雨に濡れた花が 心を やさしくしれくれます そして 先日 訪ねた 信州は 田植えの終わった水田や小川に ホタルが華麗に舞っていました

夕闇のなか うすい緑の光が舞う風景 日本の原風景そのものです 人々は いにしえの 昔から 稲の健やかな育ちを ホタルに お願いしていたのかもしれません

稲は南方が原産の植物 弥生の人々が日本に植え 北国の自然にも生育するように改良してきたもの 南の暖かな植物が 冷たい雪解け水の水田に植えられ 棚田が緑に染まってゆく いつのころからか 日本の原風景と呼ばれています

畦道には 野に咲く 小さな名前の知らない花 ふと 立ち止まり 思い出に触れ また 新しい感動に心ゆれる 爽やかな汗がこころよいとき さあ 戸外で遊びましょう 自然の中に あれっと思う発見がたくさんあると思います いっぱい いっぱい 自然の息吹に触れましょう

自然は 心を癒してくれる素敵な空間 いっぱい 楽しみましょ さぁ おでかけしましょ ♪

おそいはる 雪のやまやま 2004.05.28

雪山は ちょっと遅い春 やっと消えた雪のかげから 小さな高山植物がいっせいに目を覚まし 緑 萌えるころ

小鳥たちは 森の木々や ちょっとした岩陰で 子育ての まっさいちゅう きらきらの太陽 いそがしそうな親鳥の仕草 いま 森は 生きる生命の 最も 輝くときです

さあ 自然に触れながら環境について考えてみましょう 初夏は 散策に 最高の季節 花が咲き 若葉が萌え ふあふあの土も素敵です だいすきなあの人と 行ってみませんか 素敵な休日 過ごせます !!!

さあ 風にさそわれて お出掛けしましょう 青空 せせらぎ 小鳥の声 いっぱい いっぱい 幸せな時間になります ♪

天気予報で お天気の確認 忘れないでくださいね 安全に !!!

鉄道の旅 2004.05.24

NHKのBSで鉄道12000Kmの日本全国の旅が放映されています

北海道から九州までの電車の旅 素敵な出会いと地域の人々とのふれあい

いつか きっと 行ってみたい日本の景色がひろがっています やさしい あの人に会いに みなさんも 行きませんか 素敵たび 日本一周 永遠の夢に ならないように

電車の扉 2004.05.11

電車の扉の閉まるときの放送は 不思議です 新聞のコラムでは 文法解釈とともに さまざまなアナウンスがあると書かれています

扉を閉めます 扉が閉まります 扉を閉めさせていただきます・・・。

でも 車掌さんは 自分が開閉の操作をするから 扉をしめます ホームのアナウンスは 他動的なので 扉がしまります このほうが自然かもしれません

「扉をしめます」とアナウンスしてください 私達乗客は 車掌さんのアナウンスに従う義務があります

車掌さん いつも ありがとうございます

旅立ち 出会い 2004.04.11

武蔵野の森は 桜の花が風に舞い 葉桜の季節 庭には真っ赤なチューリップの花が咲いています

ふと 井伏鱒ニの名訳詩 勧酒の「ハナニアラシノタトエモアルゾ・サヨナラダケガ人生ダ」が浮かびます 出会い お別れ 人生にはたくさんの人々との触れあいがあります 日々繰り返される 出会いと別れ 出会いのひとつひとつを大切に

今日も 不思議な出会いがたくさんあることでしょう

桜 神聖な花 2004.04.05

桜は田んぼの神様が山から戻られたときに宿ったと 信じられている神聖な花

むかし 田は「サ」 「サ」は神様が宿る座(クラ) このつながりから さくら と名づけられた神木です 花見の「見る」は 「占う」の意味があります

桜の花の咲き方に 秋の実りを占い 桜に 食べ物やお酒を供え その供物をいただく こんな五穀豊穣のお祭りがお花見です また 散り際の潔さが 武家社会に 共感を得た時代もありました

木々や草花の名前にも たくさんの意味がありますね

旅立ち 出会い 2004.04.01

職場で人事異動通知書の交付式が行われました 北に南に 全国に旅立つ同僚 気迫あふれる心が感じられます

毎年繰り返される人事異動 転勤 新しい分野に より高度な分野に 期待と不安がいりまじるものです

幸多かれと願っています 親友よ 大分まで車 気をつけて

卒業 あのころにいっしょだったあの人に 2004.03.20

幼稚園 保育園 小学校 中学校 高校 大学・・・ ご卒業 本当におめでとうございます

がんばったみなさんを祝福するように 東京は桜が咲いています 辛いお別れ 新しい生活への期待と不安 複雑ですね

いちごの家族の長女は 転勤の連続 幼稚園から数えて 6校目の学校 あの頃に遊んだ あのお友達も 卒業です 遠い武蔵野の森から おめでとう ♪

今日 撮った卒業写真 きっと 素敵な思い出の一枚になります あなたが いっぱいガンバった ともに 高めた心のお友達です いつまでも 素敵なお友達 大切に 卒業おめでとう

卒業 いつまでも やさしいあなたのままで 2004.03.18

がんばり屋さんの長女も いつのまにか 中学校を卒業する日が近づきました

春のあたたかい風の中 あなたは巣立っていくのですね たくさんのお友達 友情 信頼 自信 そして 希望 いっぱい いっぱい学びましたね

初めて歩いた日 初めて自転車に乗れた日 幼稚園の入園の日 小学校の入学式の日 ピアノの発表会 たくさんの素敵な日がありましたね いつまでも おもいやりのある やさしい人でいましょうね

中学校卒業おめでとう

短い夏の終わり 2003.08.31

さびしげな蝉時雨が かわいそうな今年の夏 元気な太陽に会えませんでしたね

草も花も 熱い日の光を いつかな いつかな と待っていたのに もう 秋 すすきの季節です

子ども達の姿も あ〜あ と さみしそう

みなさんの思い出の夏休みはいつですか 小学生のころの あの夏ですか

田舎に遊びに行き また 親戚のお友達が来る 平凡で なんのイベントもなかったけど 山野を駆け巡り お友達と探険に出掛け そして 夕暮れの なぜか 切ない心
季節の移り変わりの中には 出会いとともに 別れもありましたね

あのころに 戻りたいと思う反面 あのころがあって本当に良かったと思っています

子供たちが大人になって あの夏休みが一番だいすき という夏休みになったでしょうか

夏のいろんな体験は 感情を育て 思いやりのある豊かな心を作ってくれると思います 楽しい夏休みでしたか 素敵な思い出 いっぱい できましたか

ゆめ 選択 2003.06.28

冬の静寂な朝 東の空に輝く織姫と彦星は 希望の輝きのように思います

星って不思議ですね 冬の朝に夏の星が 夏の朝には冬の星が輝いています 私たちに 新しい季節がもうそこまでやってきているよと 知らせてくれているようです

人生 いろんな道があって いろんな輝きがあります

将来を決めるとき 不思議と どれかを選ばなくてはいけないと思ってしまいます でも 選択とは 目の前に並べられた少ない選択肢のどれかを選ぶのではなく 自分のやりたいこと 自分の大切なことを織り交ぜて 自分に大切なすべてのことを大事にしながら 宇宙に一つしかない自分用の道を作るほうが素敵だなと思っています

そして 蛍の輝きのように いつも 周囲の人達に やさしく あたたかい時間をプレゼントできる そんな素敵な心 持ち続けたいですね いつまでも・・・。

北朝鮮工作船 2003.06.04

東京お台場の船の科学館で北朝鮮の工作船が展示されています

赤錆の船体 無数の銃撃痕 海上保安庁の決死の努力が伝わります

船体に対する怒りとともに 北朝鮮の独裁行為 麻薬等の密輸疑惑 そして拉致問題など 日本と北朝鮮の関係を学ぶ良き教材です

みなさんも見学なさいませんか 武器などは 元青函連絡船羊蹄丸に展示されています

あのとき あの 写真 2006.11.05

やんちゃな長男も 高校に進学しました

一生懸命に頑張った受験勉強 本当に頑張りましたね 新しいお友達と仲良く 共に高めあう3年間になりますように 応援しています

あなたの人生です あなたが大好きな 本当にやりたいことを探してくださいね みんなで応援しています

そして いつまでも やさしいあなたのままで いてね 高校入学おめでとう

誰そ彼 2003.03.23

冬の透明な空気が北の国に旅だつ季節 夕日の神秘的な彩りも薄くなっていきます

夕日は 夕焼け 夕映え 黄昏 ... そして万葉のころは 誰そ彼と詠われています

子供たちに 帰っておいで 灯りが恋し 人恋し と願う やさしいお母さんのよう バイバイ また 明日 遊ぼうね

卒業 いつまでも やさしいあなたのままで 2003.03.15

小さかった長男も いつのまにか 中学校を卒業する日が近づきました

春のあたたかい風の中 あなたは巣立っていくのですね たくさんのお友達 友情 信頼 自信 そして 希望 いっぱい いっぱい学びましたね

初めて歩いた日 初めて自転車に乗れた日 幼稚園の入園の日 小学校の入学式の日 たくさんの素敵な日がありましたね いつまでも 頑張屋さんで いつまでもやさしい人でいましょうね

中学校卒業おめでとう

お休み 2002.06.16

子供達も中学生 期末テスト 高校入試と忙しい時期になりつつあります

子供達と同じ時間を作るために始めたホームページ 共同作業の子供達がいないと なかなか 更新も難しいものです

来春まで お休みします ただ 綺麗な写真が撮れたり これは素敵だな というものがあったら更新しますので たまには NEWのページを訪ねてくださいね

ホームページは ずっと閲覧できる状態にしておきます 掲示板やメールのお返事は必ずしますので 書きこんでくださいね

また お会いできる日を楽しみにして いちごの家族

基本 2002.06.15

ホームページは メモ帳で作成しています

最近 書店でソフトバンク パプリッシング社が発売したHTML+CSS Handbook「基本を極める」を買い求め もう一度 HTMLなどの基本構成を学び直しているところです

最近は子供達の方が先生 レイアウトの設定 JAVA CSS 新しい構文や構成を友達から学んできます

体力 身長 勉学と 子供達の方が上に行ってしまいました 頼もしいと思う反面 ちょっと さびしい今日この頃・・・。

ショウブの黄色い花 2002.06.13

水辺にショウブの黄色い花が咲き始めました

愛らしい花にも昔の人の生活の知恵が隠されています ショウブは生活廃水の汚れを吸収し きれいな水に再生してくれます そして 晩秋のころ 刈り取って燃やし 灰は畑にまいて再利用しました

私たちの生活は どんな気を付けても環境を汚染します 環境にやさしい石けんや洗剤を選び 油の処理に注意するなど 少しでも水を汚さない努力が必要です

ショウブの花のように 都会の小川の流れが綺麗になればと思っています

梅雨 2002.06.11

関東地方は平年よりちょっと遅れて梅雨の季節に入りました

都会に生活すると雨は 洗濯物が外に干せない 通勤通学や買い物が大変など 雨はちょっと嫌われものになっています しかし 雨のおかげて植物が育ち 飲み水が確保できることも忘れてはいけませんね

雨の名前に 芭蕉が「五月雨をあつめて早し最上川」と詠んだ五月雨があります いまでは5月のさわやかな日を五月晴れといいますが 当時は梅雨時の晴れ間が五月晴れ 時の流れの中で 季節の彩りも少しずつ変わっていきます

シトシト雨の中 お散歩いかがですか ちょっと幸せな気分になれますよ 二人でね・・・。

空 2002.06.07

6月11日の朝は部分日食 太陽が最も欠けるのは 札幌7時54分 東京7時40分 大阪7月36分 福岡7時32分です いつもの小道や駅のホームで ちょっぴり小さくなったお日様に 「おはよう」とあいさつ できますね

先日 ラジオからアクアマリンの「サマースカイパレード」が聞こえていました 星座のうさぎ座 かんむり座 こぎつね座など あまり有名でない星座がいっぱい聞こえる曲です

夜の空にはたくさんの星が輝き いろんな物語の星座が輝いています うさぎ座は クリスマスソングの中で 「女の子が愛する人の帰りを待ちながら シチューを作っています 窓の外の雪原の上にうさぎ座が輝いて 空を跳ねる姿のように彼女の気持ちもはずんで」と歌われています

たまには空を見上げてみませんか 優しくなれる時間 ありますよ

正直になろう 2002.06.06

女子中高生の対談番組の中で 「私の通う女子中学校では冬になるとスカートの下にジャージをはいて授業を受けます 自分もついそうしてしまいます 私は女の子だけの中で だめになるんではないでしょうか」との質問がありました

女子校でも男子校でも 異性の目を気にせず能力を発揮できる点は共学校にはない すばらしいとこです 勉強だけでなく 趣味やファッションなどに話しが弾む時間は楽しいもの スカートの下にジャージをはくことはファッションセンスがゼロでも 「かしこい」過ごし方とも言えますね

ただ ここで問題なのは 質問の「自分もついそうしています 私は女の子の中でだめになるのでしょうか」の部分のように思えてなりません

番組の中で高校生の女の子が「嫌ならはかないほうがいい 友達がやっているからって流されない ジャージをはく はかないよりも そっちのほうが問題と思う そんなに流されやすい性格なら 友達にずるずる引っ張られていく人生になっちゃうよ 嫌と思うならはかない 寒くても我慢することだね」と諭していました

大切なのは 他人に流されず 自分の意思を大切にする イヤなことはイヤと言えるように自分に正直に生きることです 人がだめになるのは 自分の意志をなくしたときや心の闇に飲み込まれたとき 素直に そして正直に生きるほうが素敵な時間が過ぎるように思います

食の文化 2002.06.05

先日 テレビの旅番組で フランスの小学校では 給食で日本食の照り焼きが出されます 他国の食べ物で 文化的背景を教えているのです と説明されていました

日本にも地域や家庭によって素敵な味が営まれ その土地でしかできない固有の味がたくさんあります

野菜でも加工品でも その土地の風土 文化を大切に受け継いでいるからこそ 産地は誇りを持っています 土壌や水 気温や湿度 そこで育まれる製法は すべて地域固有のもの やり方だけをまねても同じ味はできません

食文化は風土的文化的な背景があり 食は究極の文化の交流でしょう

日本でも フランスで作られたチーズを食べながら その土地の文化や歴史が語られる給食であれば素敵だなと思っています

Fifa Word Cup Korea Japan 2002.06.04

W杯の熱狂と感動に包まれる韓国・日本 選手の華麗な動きに手に汗握る日が続いています

昨年のお正月 横浜国際総合競技場でアクセンチュアドリームサッカー日韓オールスター対世界オールスターの試合があり 試合の前 横浜市内の小学生チームのパレードダンスに長女も参加しました たまたま グランドの中央で踊っていたため テレビで放送され サッカー以上にドキドキしてしまったのが 昨日のように思えてなりません

韓国 日本の共同開催のW杯 国境を超え世界の人々の心を繋ぐサッカーの祭典になっていますね 全52試合 興奮と感動 夢と希望のあふれる試合が繰りひろげられています

6月30日午後8時 横浜は熱気と興奮の街になることでしょう・・・。

修学旅行 2002.06.02

長男の修学旅行は新潟県での山村体験でした

農家に宿泊させていただき 田植え 炭焼き 草木染めの体験をしました 都会で生活すると自然に出会うことはあっても 実際に体験することは少ないもの 貴重な体験 そして素敵な思い出ができた旅だったようです

どろんこ水田 炭焼きの炎や煙 草木染めの自然の色 都会の人が忘れてしまった 自然の営みがあります 長野県に住んだとき 秋の水田でイナゴを捕まえて佃煮にして食べたように 自然の恵みをいただいて 生活するって素敵なことですね

でも 都会の生活になれてしまうと 自然に出会えても 自然と一緒に暮らすことが億劫になります 落ち葉焚きの煙がなくなったように 子どもたちに残してやりたい季節の風物詩が ひとつ またひとつと なくなっていきます

都会に澄んだ空が戻っても 失った風情はもどらないのかもしれません・・・。

遊び心 2002.05.29

JR中央線は 途中の駅で車掌さんが交代することがあります

話し方には個性があって 言葉が明瞭な方 微妙なアクセントのある方 話し言葉に安心感のある方 いろんな声が聞こえてきます

満員の通勤電車が ようやく新宿駅に着く際に 「次の停車駅は 皆様お待ちかねの新宿でございます」という車掌さんのときは なにか 自分の思っていることを察してくれるように思ってしまい 駆け込み乗車の注意の際に 「発車まぎわの駆け込み乗車は 危険ですのでお止めください 万が一 ドアに挟まれますと 少々痛いです」とアナウンスされると 「それもそうだね」と笑いが出てしまいます

私達は 会話の内容を理解する際 話している内容が7パーセント 声や話しぶりが38パーセント 表情や態度が55パーセントの割合で受け止めていると米国の心理学者A・メラビアンが解説しています 日常的なアナウンスの中にも 「何を伝えたいか」よりも「どのように伝えているか」が大切なのかもしれませんね

会話の中には 遊び心があって さりとて嘘やデタラメでないコミュニケーションが 必要なのかもしれません コマーシャルの「やっぱり i がなくちゃね」のように ふっと 笑いのでる会話や文字が そのときの雰囲気を癒してくれます

さわやかな遊び心 はじめませんか

虹 2002.05.26

武蔵野の森は荒はえの雨と輝く閃光が遠のくと 蒼薄い空に 二本の虹の掛け橋が輝いていました

七色の掛け橋のたもとは みんなの夢の終着駅 七色の夢をいつまでも持って 歩きなさい 虹が消えないうちに 少しでも虹に近づけるように

幼いころ できれば虹の下に行きたい 虹の中に入ってみたい たくさんの思いを胸に 消ゆく虹を見ていたように思います

いくつもひろがる七色の夢が消えないうちに いましかできない七色の夢に向かって あなたの大切な人とともに

プリクラ 2002.05.25

ナムコINT渋谷店のプリクラ機 「衝撃美写」 「めちゃキレイ」 「美肌惑星」の前は女の子の列ができています

長女のシステム手帳の中にもたくさんのプリクラがありますが 最新式のプリクラは画質がとても綺麗 プリクラの前に立つと 強めのライトが光り 音声でポーズの指導をしてくれるよう 子供達は なんだかスタジオで撮影しているようで ちょっと夢気分になるよ とはしゃいでいます

PCのお気に入りには 「プリクラの綺麗な写り方」というページが増えました 肌を白く綺麗に見せるには このポーズ 光りはこうやって・・・。 子供達も お化粧が気になる お年頃になりました

アジサイの季節 2002.05.23

井の頭線の明大前駅にアジサイの花が咲き始めました

車窓を流れゆく紫の花のおび そして雨粒のしずく 疲れた心に ほっとする時間が過ぎていきます

車窓の風景は季節 人々の会話は時代 服装は心・・・。いろんなものに いろんなときに あっ と感じるものがあります

季節の花や人々に接しながら 多くのことを思い 多くのことを学んでゆく 素敵な出会いが多いほど 心が透き通っていきます

揚げパン 2002.05.21

原宿に揚げパンの美味しいお店があります

コッペパンを揚げ お砂糖やきな粉をまぶしただけの揚げパン 昼下がりの木漏れ日のベンチに 幼かったころの思い出が浮かびます

プルーストの「失われた時を求めて」は 紅茶に浸したマドレーヌの味から過去を思い出し そして 楽しい思い出は ときの流れの中で美化されていきます

ボロボロと砂糖が落ちて食べにくかったこと 友達の食べる仕草 油の香り いろんなことを 揚げパンがプレゼントしてくれます

生活の句読点 2002.05.18

通勤や通学 見なれた人の姿を感じると 一日が楽しくなります

服装や表情 そして仕草に勇気づけられ また 逆に頑張ってね と心の中でつぶやくときもあります こんなとき 不思議と気持ちが潤っていくように思います

暮らしの中 いろんなところ いろんなときに 好きなことをちりばめておくほうが素敵でしょ 窓からの眺めにふと目をとめるように 何気ない生活の句読点が 心の余裕と笑顔をもたらしてくれるのかもしれません

明日も 逢えると いいね

人生はオセロゲーム 2002.05.15

電車の中吊り広告に「人生はオセロゲーム あなたが変われば きっと周りも変わる」というものがありました

いままでの考え方や行動を改めれば 時間がかかるかもしれませんが きっと気付いて応援してくれる方がいます

オセロゲームは白と黒のゲームですね たとえばあなたが「黒」なら周りも「黒」とします あなたが「白」に変わっても 周囲は「黒」のままですね しかし あなたが「白」に変わったことを 遠くにいる「白」は すぐに興味を持ち共感します
あなたが白のままでいると たくさんの白はあなたに興味を持っていきます そして突然 あなたの白の心を広めるかのように 周囲の黒が一瞬にして白に変わっていきます

あなたが変わったことを 初めは 周囲の人は気付いてくれません でも きっと遠くで応援してくれる人がいます 周囲の変化はなかなか訪れません 心を変え続けられれば きっと周囲の方の心も変わっていくことでしょう

昆虫の誕生 2002.05.14

初夏の自然は昆虫の誕生の季節 小学校の給食の時間 カマキリの卵から小さな幼虫が生まれたことがありました

暖かな日の昼下がりがカマキリの孵化の時間 担任の先生は私達に孵化の瞬間を見せたかったとのことでした 自然には 昆虫 鳥 魚とたくさんの生物が生き 私達を楽しませ また 苦しめることもあります しかし 昆虫たちを身近に見ることができるのは そこに 豊かな自然があることと 環境汚染のない安全な環境が残されていることでもあると思います

街角の小さな自然の中に生きている 小さな虫達の生活 ちょっと興味を持って観察してみませんか ときめく発見があるかもしれません


●目次
クリスマスイブ
七五三
七夕 織姫 彦星
TEENS
梅雨 鏡の季節
芒種
ビーナスの季節
桜 染井吉野 山桜
2分の1の成人式
あなたへの思い
あとすこし
出向かなきゃ
金八先生 桜中学
偉業 イチロー
新幹線 40周年
アテネオリンピック
お盆 夏休み
金星
日本の原風景
おそいはる雪のやまやま
鉄道の旅
電車の扉
旅立ち 出会い
桜 神聖な花
旅立ち 出会い
卒業 あの人に
卒業 あなたのままで 
短い夏の終わり
ゆめ 選択
北朝鮮工作船
進学 希望に向かって
誰そ彼
卒業 いつまでも
お休み
基本
ショウブの黄色い花
梅雨

正直になろう
食の文化
Fifa Word Cup
修学旅行
遊び心

プリクラ
アジサイの季節
揚げパン
生活の句読点
人生はオセロゲーム
昆虫の誕生

●未来の散歩道
散歩道NO6
散歩道NO5
散歩道NO4

●過去の散歩道
散歩道NO2
散歩道NO1






| 散歩道1 | 散歩道2 | 散歩道4 | 散歩道5 | 四国情報 | TOP PAGE |
♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .      . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2014 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。