写真は石鎚神社頂上社のある弥山 (みせん) 標高1974メートルの山頂です あいにく濃霧のため頂上からの眺望は見ることができませんでしたが 一瞬だけ 最高峰の天狗岳(てんぐだけ 標高1982m) を見ることができました 石鎚山は奈良時代からの修行道場 空海も修行したとされています また 石鎚山は明治4年 (1871) の神仏分離によって 石鎚蔵王権現は石鎚神社に 前神寺および横峰寺は真言宗に所属することとなっています 毎年、7月1日から10日までの間に 「お山開き」 の神事が執り行われます お山開きの期間中は女人禁制となっていましたが 現在は 7月1日の一日だけ 女性は山頂まで登ることができません 写真の場所は広場となっており 昼食と休憩で1時間ほど過ごし さあ 出発の時間になると強い雨が降り始めました なお 弥山の山頂には宿泊と食事ができる山小屋があります
|
写真は石鎚神社頂上社脇の鎖場から山頂の広場の様子です 濃霧でなければ写真の左手に最高峰の天狗岳の山頂と稜線を見ることができます
石鎚神社頂上社は 5月1日の開門祭から11月3日の閉門祭までの神職が常駐されていますので 神事を受けることができます 今回の登山は 雨と女性同行のため 鎖場ではなく迂回路 (まき道) を利用しましたが 写真の手前が鎖場の頂上になっています 鎖場は 石鎚神社のHPでは 「険しい岩場にかかるこの御鎖にすがる時こそ 邪心を捨て 無我の境地を体験する まさに命がけの行場となります」 と説明されています 山岳信仰の峰は 信仰のため登山されている方も多いものです それらの皆様に迷惑を掛けない登山が必要であると痛感します
|