幕末の大先覚者「佐久間象山」、象山の開いた塾は、勝海舟・坂本龍馬・吉田松陰・橋本左内など維新の英才を排出しています。

坂本龍馬 桂浜 銅像 はこちらでご覧ください 
SEIKATSU | CASSIOPEIA | LINKNAVI | YUMENET | MIMISUMA | TOP


2014' SEP 21 Message

長野市の八幡原公園にある幕末の大先覚者「佐久間象山先生」の銅像と松代町内の先生の生誕地にある象山神社を訪ねました。江戸の先生の塾からは、勝海舟・坂本龍馬・吉田松陰・橋本左内など維新の英才を排出しています。一般的に象山は「しょうざん」とされていますが、松代町内では「ぞうざん」とされ、象山神社は、「ぞうざんじんじゃ」 といいます。 * ♪


+ + 幕末の大先覚者 佐久間象山先生 銅像 + +

■佐久間象山 (しょうざん) 先生 地元では「ぞうざん」
佐久間象山先生の生誕地、長野県長野市松代町の象山 (ぞうざん) 神社には先生の略歴と功績を次のように説明しています。
幕末の大先覚者である。松代藩主佐久間一学の長男として文化8年 (1811) に生まれる。
6歳の時から父や鎌原桐山・活文禅師などから学問・武術を習い、20歳で詩文・経書・武術等免許される程の秀才であった。
23歳江戸佐藤一斎の塾に入門、渡辺崋山・藤田東湖等と親交。3年で帰藩し、藩の子弟に経書や漢学を教える。この頃名を修理、号を象山と改める。
29歳江戸お玉ケ池に象山書院を開き、多くの門弟を集める。藩主幸貫老中で海防掛の時、海防八策を幕府に上申する。
36歳帰藩し、湯田中・沓野・佐野(志賀高原)の利用係として開発に努力、又大砲・電信機等の制作・実演をする。と書かれています。
上の佐久間象山先生の銅像は、八幡原公園にあります。その地は、武田信玄・上杉謙信の戦いの古戦場でもあります。


■佐久間象山先生 生誕地 象山 (ぞうざん) 神社
41歳江戸木免町に塾を開き、勝海舟・坂本龍馬・吉田松陰・橋本左内など維新の英才を排出。ペリー来航国論沸騰の際、軍議役として横浜警備に当る。開国論を唱え横浜開港を主張する。松陰密航事件に連座して投獄される。

44歳から9年間松代に蟄居される。この間、高杉晋作・久坂玄端・山形半蔵・中岡慎太郎・石黒忠悳らが面会に訪れ、地世について激論。象山の学識に感動して去る。

54歳元治元年(1864)幕府の命で京都に上る。将軍家茂・一橋慶喜・山科宮・中川宮に公武合体開国を説いて活躍中、三条水屋町で尊皇派の凶刃にたおれ、尊皇開国の捨石となって非業の最後を遂げる。
その後4年して明治維新の世を迎え、象山の尊皇開国という憂国の至情がそのまま具現されたのであった。と書かれています。

●自然情報
信州
首都圏
萩往還 all
●激論関連生
坂本龍馬
高杉晋作 all
久坂玄瑞

●門下連生
中岡慎太郎



素敵な情報がありましたらお教えください。 → 投稿は こちらのページから♪

Strawberry- Club & itigo-Net は リンクフリーです。よろしければ左のバナーをお使いください。 リンクの際にはTOPページへお願いいたします。


| 首都圏情報 | LINK | 星と遊ぶ | 距離計算 | 耳をすませば | TOP PAGE |
♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .      . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2015 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。