社殿の脇には結願した杖が納められていますす その先はつぶれ 杖が短くなっています 長い遍路の道中をともにした杖 そこには苦行の証があります

四国の野の花はこちらでご覧ください 
SEIKATSU | CASSIOPEIA | LINKNAVI | YUMENET | MIMISUMA | TOP


2011' JUN 11 Message

大窪寺 (おおくぼじ) は、四国八十八カ所霊場の第八十八番札所であり 納経印は 「結願所」 となっています。医王山 (いおうざん) 遍照光院 (へんしょうこういん) 大窪寺と号し 宗派は真言宗大覚寺派 本尊は薬師如来 四国八十八箇所の結願所です。 * ♪


+ + 四国霊場八十八カ所 第八十八番 大窪寺 + +

■四国霊場八十八カ所 第八十八番 大窪寺
大窪寺 (おおくぼじ) は、四国八十八カ所霊場の第八十八番札所であり 納経印は 「結願所」 となっています。
医王山 (いおうざん) 遍照光院 (へんしょうこういん) 大窪寺と号し 宗派は真言宗大覚寺派 本尊は薬師如来 四国八十八箇所の結願所です。
四国八十八カ所霊場の遍路は四国四県の寺院を一番札所から結願の札所までを巡るもの 第1番札所の徳島県鳴門市の霊山寺 (りょうぜんじ) から88番札所の香川県さぬき市の大窪寺 (おおくぼじ) まで 総行程は約1400キロほどの行程になります。
四国霊場八十八カ所遍路は各寺に番号が付されていることから遍路の仕方によって 一回の遍路で八十八カ所のすべてを廻ることを 「通し打ち」 何回かに分けて巡ることを 「区切り打ち」 といいます また 順番どおり廻るのを 「順打ち」 逆に廻るのを 「逆打ち」 (さかうち) といいます さらに このごろは 順序を無視して打つことを 「乱れ打ち」 ということもあります そして 閏年に逆打ちを行うと倍の御利益があるとも言われます。 これは、お大師さん (弘法大師) とすれ違うと云う言い伝えがあるからだろうとも言われています。
社殿の脇には結願 (けちがん) した杖が納められていますす。 その先はつぶれ、杖が短くなっています。長い遍路の道中をともにした杖、そこには苦行の証があります。

●四国の風景
■TOP
■四国霊場

●巡礼用品
服装・白衣・すげ笠




♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .        . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2011 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。