D60形式1号機関車は、昭和2年3月、9900形式161号機関車として川崎造船所で製造


D601 蒸気機関車 山口県山口市 山口県立博物館 保存


■ D60形式1号蒸気機関車
D60形式1号機関車は、昭和2年3月、9900形式161号機関車として川崎造船所で誕生し、東海道線や山陰本線などで活躍していましたが昭和26年10月、山口線の津和野機関区に配属となり、昭和41年10月まで約15年間、山口線の旅客貨物の輸送に活躍してきました。
一方、動力の近代化がすすむにつれて、蒸気機関車はだんだん姿を消すようになりました。
蒸気機関車は、将来貴重な存在になめものと思われますので、山口県では青少年の教育に役立たせるため、山口線を走った由緒ある機関車を日本国有鉄道から借り受け県立山口博物館に展示することにしました。
昭和43年9月1日 山口県 と説明されています。

D60形式1号機関車の概要

昭和 2年 3月 川崎造船所で9900形式161号機関車として製造
昭和 3年10月 車両称号規程改定によ D50形式162号機関車と改称
昭和26年10月 国鉄浜松工場でD60形式1号機関車に改造
昭和26年10月 山口線津和野機関区配属
昭和41年12月 廃車

最大寸法  長さ   20.03メートル
      幅     2.78メートル
      高さ    3.95メートル
機関車重量 積車   81.56トン
      空車   73.71トン
炭水車重量 積車   49.45トン
      空車   21.05トン
けん引重量     800   トン
最大出力     1500   馬力
動輪直径        1.4 メートル
走行キロ     2.646.300(うち山口線 837.115)キロメートル

走行キロ数は、ちょうど地球を66周したことになります。と説明されています。



♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .        . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2016 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。