矢部町(現:山都町)から砥用町(現:美里町)を経て、甲佐町の貯木場までを結んでいた本線・支線を含め、総延長59Kmの森林鉄道です。

四国の野の花はこちらでご覧ください 
SEIKATSU | CASSIOPEIA | LINKNAVI | YUMENET | MIMISUMA | TOP


2015' OCT 20 Message

内大臣森林鉄道は、林野庁熊本営林局矢部営林署が国有林運搬のため、矢部町(現:山都町)から砥用町(現:美里町)を経て、甲佐町の貯木場までを結んでいた本線・支線を含め、総延長59Kmの森林鉄道です。1967年に廃止されました。使用されていた機関車は、熊本県球磨村にある鍾乳洞の「球泉洞」の駐車場に内大臣森林鉄道で使用された機関車が静態展示されています。 * ♪


+ + 廃線跡紀行 内大臣森林鉄道 (ないだいじんしんりんてつどう) + +

■廃線跡紀行 内大臣森林鉄道 鉄橋
内大臣森林鉄道は、林野庁熊本営林局矢部営林署が国有林運搬のため、矢部町(現:山都町)から砥用町(現:美里町)を経て、甲佐町の貯木場までを結んでいた本線・支線を含め、53.341Kmの森林鉄道です。1967年に廃止されました。廃止から相当の年月が経過しますが、森林鉄道の橋脚は、完全な姿で残っています。
場所は、甲佐町の中心部から国道443号線を氷川方向に向かい、緑川の手前を左折します。交差点には「やな場」は「左」との案内板があります。この道は県道220号線です。細い道ですが、進むと国道218号線の霊台橋のたもとに至る道です。鉄橋は、甲佐町の交差点から霊台橋までの中間地点にあります。進行方向の右側です。道路の路肩に駐車スペースがあります。また、この駐車スペースの左脇には、石橋の広瀬眼鏡橋 があります。1841年の架橋で、旧道日向住環として、主要幹線を担って来た道。アーチ部分は美しい円を描く眼鏡橋との説明板があります。


+ + 熊本県球磨村 鍾乳洞 球泉洞 保存機関車 + +

■内大臣森林鉄道で使用されていた機関車
熊本県球磨村にある鍾乳洞の「球泉洞」の駐車場に内大臣森林鉄道で使用された機関車が静態展示されています。右の写真が、機関車の歴史を書いたプレートです。記載内容は次のとおりです。
森林鉄道は、木材を大量に運ぶために活躍しました。 この機関車は、熊本県山都 (やまと) 町の内大臣 (ないだいじん) 国有林から、美里町 (みさとまち) を経て甲佐町 (こうさまち) 貯木場までの総延長59Kmを走っていたものです。 1916年 (大正5年) の開通以来、1963年 (昭和38年) までの47年間、木材を運び続け引退したものを展示しています。
メーカー 酒井工作所 (SKW) 型式 C型機関車ミッション型式 460−1 と書かれています。
この機関車の製造日は不明ですが、きっと、多くの材木を国有林から搬出し、甲佐町の貯木場まで運搬したことでしょう。また、九州森林管理局管内で使用されていた森林鉄道の保存機関車1両は、熊本城内の監物台樹木園に展示保存されています。

●森林鉄道
■TOP

●保存車両
■TOP

●監物台樹木園「機関車」



素敵な情報がありましたらお教えください。 → 投稿は こちらのページから♪

Strawberry- Club & itigo-Net は リンクフリーです。よろしければ左のバナーをお使いください。 リンクの際にはTOPページへお願いいたします。


♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .        . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2015 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。