2008年8月23日 渇水によって見られた旧大川村役場庁舎

四国の自然情報をお届けします 
SEIKATSU | CASSIOPEIA | LINKNAVI | YUMENET | MIMISUMA | TOP



渇水によって見られた旧大川村役場
2008年8月28日の旧大川村役場

■ 旧大川村役場庁舎
降雨の少ない四国地域の水事情の改善のため建設された早明浦ダム 「四国のいのち」 とされ1977年に完成したダムです この早明浦ダムの建設によって上流部にあった大川村は村役場を含め村の大部分が水没しており ピーク時に約4000人いた人口は銅山の閉鎖 ダム完成による集落の水没などによって 約500人まで落ち込んでいるといい 平成17年(2005年)11月27日に 日本の離島以外の市町村の中で最も人口が少ない村となっています

四国地方は 本来は多雨地域に属する吉野川上流域ですが 地球温暖化との関連性が指摘されている異常気象の影響で ダム上流部では雨量が少なくなることが多く 写真に掲載する2008年も降雨が少なく ダムの貯水量が大幅に減少し ダム湖に水没していた旧大川村役場が姿を現しました
水事情の改善のため建設された早明浦ダムですが 極端な少雨による渇水によって 早明浦ダム建設に対する反対運動の象徴として立てられたという旧大川村役場が見られるのは皮肉です



♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 貯水率がほぼゼロの早明浦ダム湖 2008 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
高知自動車道 大豊ICから車で約1時間の旧大川村役場


異常渇水の時にしか見られない旧役場庁舎

+ + 水は命 いのちの水 + +


■ 水は命 いのちの水
香川県は瀬戸内海に面する小さな県です 四国山地から沿岸部までの流域面積も狭く 保水する山間部が狭い地理的条件の地域です 農業灌漑用のため池のよって早明浦ダムに匹敵する貯水量はあるものの 生活用水の確保はままならない状況でした 早明浦ダムの建設 香川用水の導水によって 吉野川という他県の水を頼りに生活する香川県 近年の少雨による 節水は年中行事です
飛行機で高松空港に着陸するとき 窓から見える無数のため池 先人が築いた水への心意気です 香川県は水との戦い 水の確保の歴史です 渇水のときに見られる旧大川村役場 先人の心が 偲ばれます

都市部の生活を支える村 その風景や暮らしなど それぞれの環境で考える話題です


+ + 画面サイズ 250×187 旧大川村役場 + +

■2008年 大川村役場 少し大きな写真集
上の各写真は640×480に拡大しますが 少し大きな写真の写真集は 旧大川村役場 でご覧ください

●自然情報
四国

●早明浦ダム


♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .      . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2013 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。