樹高約20m、根元廻り約5m、樹齢1000年以上、昭和50年県銘樹百選指定、昭和30年県名木指定
水源公園 高津川源流 一本杉
■ 水源公園 高津川源流 一本杉
古代、この辺りは杉などの原始林が生い茂り大湿原であった。その後この辺りに人々が沼沢を利用して稲作狩猟を行い生活が営まれ始めました。周辺には「皇坂弥生遺跡」として弥生時代の土器や石器が多数出土しています。BR>吉賀記(郷土史記)によれば寛治年中(西暦1087年頃)、井谷郷三郎が人を連れて高津川の水源を訪ね、この地富貴村(古名)に入り原始林を伐り溝を抜き、田畑を拓き村里を定めたとあります。大沼の近くの清い水の湧き出る処の大杉だけ伐り残されたのがこの杉です。
村人はこの杉の緑の変化を見て村の盛衰を判断し、或いは旱魃の時は藁で大蛇を作り、この池で大蛇とともに興じ祈り神に雨乞いを願って来ました。ゆえにこの池を「大蛇が池」と言っています。またこの付近から馬が生まれ近くの湿原で自由に育ち疾風のごとく水陸を走る古今の名馬となったと伝えられています。この為「早馬の池」とも言われています。
樹高約20m、根元廻り約5m、樹齢1000年以上、昭和50年県銘樹百選指定、昭和30年県名木指定
♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .
. : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2017 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20
当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。