明治4年鉱山頭兼鉄道頭となり、以後、鉄道局長、工部大輔、鉄道庁長官などを歴任


鉄道の父 井上 勝 ( いのうえ まさる )


■ 鉄道の父 井上 勝 ( いのうえ まさる )
天保14年 (1843) 萩藩士・井上勝行の三男として萩で出生。文久3年 (1863) 伊藤博文ら5人とともに上海に渡航、同年9月にロンドンに遊学し鉱山学及び鉄道の実業を研究して明治元年帰国。明治4年鉱山頭兼鉄道頭となり、以後、鉄道局長、工部大輔、鉄道庁長官などを歴任。
この間、わが国初めての鉄道、新橋−横浜間を開通させたのをはじめ、神戸−大津間、東海道線な゛の建設工事を陣頭に立って指揮監督。とりわけ、京都−大津間の敷設には初めて日本人だけの手で工事を完成させ、わが国の鉄道技術自立の契機となる。
明治43年鉄道院顧問となり、欧州鉄道視察中にロンドンで客死。享年68歳。と書かれた説明板があります。



♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .        . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2017 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。