KYOTO JISHA TANBO


金閣寺

■ 金閣寺
鹿苑寺(ろくおんじ)は 京都市北区にある臨済宗相国寺派の寺です

建物の内外に金箔を貼った3層の楼閣建築である舎利殿は金閣(きんかく) 舎利殿を含めた寺院全体は金閣寺(きんかくじ)として知られています

寺名は足利義満の法号・鹿苑院殿に因み 山号は北山(ほくざん) 寺紋は五七桐です

足利義満の北山山荘をその死後に寺としたもので 舎利殿は室町時代前期の北山文化を代表する建築でしたが 1950年(昭和25年)に放火により焼失し 1955年(昭和30年)にに再建されました 1944年(平成6年)にユネスコの世界遺産(文化遺産)「古都京都の文化財」の構成資産に登録されています

舎利殿(金閣)の頂上には金銅製の鳳凰が飾られています  ■金閣1  ■金閣2  ■金閣3  ■金閣4  ■鳳凰

龍安寺

■ 龍安寺
龍安寺(りょうあんじ)は 京都府京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の寺院です

石庭で知られ 山号は大雲山 本尊は釈迦如来 開基は細川勝元 開山(初代住職)は義天玄承 「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています

石庭は方丈庭園と呼ばれ 史跡・特別名勝となっています 幅22メートル 奥行10メートルほどの敷地に白砂を敷き詰め 帚目を付け 15個の石が配されています 室町時代末期の作で特芳禅傑らの優れた禅僧によって作られたものとも伝えられています

石庭の裏手の茶室蔵六庵の露地に知足の蹲踞(つくばい)があります 蹲踞は 茶室に入る前に手や口を清めるための手水を張っておく石のことです
蹲踞には「吾唯知足」(われ ただ足るを知る)の4字が刻まれています その意味合いから石庭の石が「一度に14個しか見ることができない」ことを「不満に思わず満足する心を持ちなさい」という戒めでもあるといわれています
■石庭1  ■石庭2  ■石庭3  ■石庭4  ■石庭5  ■鏡容池  ■鬼瓦  ■蹲踞  ■蹲踞2

清水寺

■ 清水寺
清水寺(きよみずでら)は 京都府京都市東山区清水にある寺院です 山号は音羽山 本尊は千手観音 開基は延鎮です

清水寺は法相宗(南都六宗の一)系の寺院で 広隆寺 鞍馬寺とともに、平安京遷都以前からの歴史をもつ 京都では数少ない寺院の1つです また 石山寺(滋賀県大津市) 長谷寺(奈良県桜井市)などと並び 日本でも有数の観音霊場で 古都京都の文化財としてユネスコ世界遺産に登録されています 清水寺は西国三十三所観音霊場の第16番札所です

国宝の本堂は 徳川家光の寄進により寛永10年(1633年)に再建されたもので 「清水の舞台」 とも呼ばれています 屋根は寄棟造 檜皮葺きで 正面(南面)左右に入母屋造の翼廊が突き出し ケヤキの柱(139本)が「舞台」と呼ばれるせり出し部分を支え 工法は「懸造(かけづくり)」と言い 釘は使われていないません

音羽の滝 は 奥の院の建つ崖の下から湧き出す清水寺の寺号の由来である霊水で 3本の筧(かけい)から水が流れ落ちています
■本堂舞台説明板  ■音羽の滝1  ■音羽の滝2  ■音羽の滝3  ■音羽の滝4  ■音羽の滝説明板  ■懸造  ■懸造

銀閣寺

■ 銀閣寺
慈照寺(じしょうじ)は 京都府京都市左京区にある臨済宗相国寺派の寺院です

山号は東山(とうざん) 開基は 室町幕府8代将軍の足利義政 開山は夢窓疎石とされています

足利義政が鹿苑寺の舎利殿(金閣)を模して造営した楼閣建築で 観音殿は銀閣(ぎんかく) 観音殿を含めた寺院全体は銀閣寺(ぎんかくじ)とされています 銀閣寺は 室町時代後期に栄えた東山文化を代表する建築と庭園です 銀閣寺の庭園は 特別史跡および特別名勝 そして 「古都京都の文化財」 として 世界遺産に登録されています

金閣と通称される鹿苑寺舎利殿には金箔が貼り付けられているのに対し 銀閣と通称される慈照寺観音殿には外壁に黒漆は塗られているが銀箔は使用されていません
諸説として 「当初は名前のとおり銀箔を貼る予定だったが 幕府の財政事情のためにできなかった」 「銀箔を貼る予定であったが その前に義政が他界してしまった」 「外壁の漆が日光の加減で銀色に輝いて見えたから」 また 「当初は銀で覆われていたが、剥がれ落ちてしまった」という説がありましたが 2007年(平成19年)の調査で 創建当時から銀箔が貼られていなかったことが明らかになっています
■銀閣寺境内案内板  ■銀閣  ■銀沙灘  ■銀沙灘  ■庭園  ■銀閣

寺社の彫刻美 国宝 妻沼聖天山(めぬましょうでんざん)本殿

埼玉県の国宝 妻沼聖天山(めぬましょうでんざん)本殿は ■妻沼聖天山 でご覧ください

京都タワー 京都駅

京都タワーと新装された京都駅は ■京都タワー ■京都駅 でご覧ください



 


STRAWBERRY-CLUBからのお知らせ!!
厳冬の京都 広葉樹の葉が落ちた街は松の緑が目立ちます そして龍安寺の石庭 静かな時間が流れています 京都はどの季節でも凛とした風景と凛とした心があります 悠久の歴史を刻む古都京都 雪景色の風景のとき もう一度訪ねてみたいと思います 今日も多くの方が訪ねていることでしょう 古都京都 永遠の憧れの街です
厳冬の京都 金閣寺 銀閣寺 清水寺 静かな京都を訪ねました


   


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本サイト上のあらゆる写真および
イラストの無断使用を禁止します

by strawbrry club
☆ メールはこちら ! -mail.to.information