日本名水百選の弁天池、毎秒186リットル、毎分11トンの豊富な湧出量の泉、飲料水や灌漑用水、養鱒場などに使われています。

四国の野の花はこちらでご覧ください 
SEIKATSU | CASSIOPEIA | LINKNAVI | YUMENET | MIMISUMA | TOP


2017' APR 09 Message

日本名水百選に選定されている弁天池は、常鏡神のように澄み、いかなる早抜にも水が切ることなく、どんな大雨でも増水することなく、常に濁りを知らない清水といいます。また、別府厳島神社の境内も凛とした風情です。エメラルド色の弁天池に心が癒されます。* ♪


+ + 別府厳島神社・念仏踊 弁天池(日本名水百選) + +

■別府厳島神社・念仏踊 弁天池
昔、この地を別府の庄、堅田の里と言って森林地帯で地名を長林と呼んでいた。この地に一人の長者がいて日夜里人の幸福を祈り、里人から深く尊敬されていた。ある夜、夢枕に白髪の老翁が現れて二枚の鎌を授けていった。
早速里人を集めこの鎌だ長林を切り払った。しかし、この土地を開墾し田畑を作るには水が足らない。長者は里人等と苦心したが水を得ることができず、神祠に祀り見雅を授けられるように祈祷した。その夜白髪の老翁は青竹の杖を持って長者の夢枕にたたれた。「慈悲深い長者よ、あとに続いて来い」と言って歩き出された。長者は後に続きしばらくして老樹の繁るこの地に来た。老翁は青竹の杖を地中深く差立て「あとでこの青竹を抜け」と言って林の中に消えていった。
長者は老翁の言葉のとおり、青竹を引き抜くと杖の元から清水がこんこんと湧き始めた。この水で里人等は田畑を耕作することができ始めた。その湧き水の水口を池としてその傍らに諏訪の神を祀り、安藝の宮島より御祭神’田疑姫命、市杵嶋姫命、多藝津姫命)を勧請し、社を建立、水の守護神としました。これが厳島神社、以来千百余年になります。
この池は常鏡神のように澄み、いかなる早抜にも水が切ることなく、どんな大雨でも増水することなく、常に濁りを知らない清水を保っています。
例祭(9月初旬)には神与の水に感謝し、郷中三軒になるまで止めないと、念仏踊りの奉納を続けてきました。この「別府念仏踊」は昭和43年4月5日に無形文化財として山口県の指定を受け今日に至っておれます。と書かれた説明板があります。

●中国
■神社all
■湧水all

●日本名水百選
■TOP

●弁天池





素敵な情報がありましたらお教えください。 → 投稿は こちらのページから♪

Strawberry- Club & itigo-Net は リンクフリーです。よろしければ左のバナーをお使いください。 リンクの際にはTOPページへお願いいたします。

♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .        . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-201 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。