■高杉晋作 萩城下の菊屋横丁に武士の子として生まれました。19歳の時に、友人の久坂玄瑞のすすめで松下村塾に入塾し、久坂と並んで村塾の双璧と称されました。長野の佐久間象山を訪ねて学びました。身分に関係なく組織された奇兵隊を結成し、四境戦争などで連戦連勝して長州藩の勝利におおいて貢献しました。幕末にたいへん活躍しましたが、明治維新を見る直前に下関で病死しました。 ■吉田松陰 江戸時代の終り頃、萩の松下村塾で幕末の志士や明治維新に活躍する多くの人材を育てました。萩藩士の二男として、萩の松本村に生まれ、幼くして吉田家の養子となり、山鹿流兵法師範の職を継ぎました。また、松陰は生涯にわたって日本中を旅しています。世界に眼を向けた松陰はアメリカ軍艦で海外渡航しようと計画しましたが失敗しました。その後、安政の大獄によって処刑されました。 ■久坂玄瑞 萩城下の平安古で生まれました。松陰と出合ったのは17歳の頃で、松陰から防長年少第一流の才気いる男と評されました。松陰の妹の文と結婚して松陰の実家・杉家に同居し、松下村塾での松陰の教育事業を助けています。吉田松陰の亡くなった後の村塾ではつねに中心的な人物でした。京都での蛤御門 (禁門) の変の戦いで負傷し、25歳の若さで亡くなりました。
|