牧野富太郎が高知県横倉山で発見し学名をつけた。開花期は8月から9月


ヒナシャジン


■ヒナシャジン
四国の石灰岩地に生える多年草。ふつうの岩から垂れるが、暖地に生えるものは斜上する。茎葉は互生し、線状披針形、根出葉は卵形で長い柄がある。花冠は白色、狭い鐘形で、花柱は花冠から長く突き出る。牧野富太郎が高知県横倉山で発見し学名をつけた。開花期は8月から9月、と書かれた説明板があります。


♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .        . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2020 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。