慈照寺 (じしょうじ) は、京都府京都市左京区にある臨済宗相国寺派の寺院です。


銀閣と通称される慈照寺観音殿


■ 金閣寺
慈照寺 (じしょうじ) は、京都府京都市左京区にある臨済宗相国寺派の寺院です。山号は東山(とうざん) 開基は 室町幕府8代将軍の足利義政 開山は夢窓疎石とされています。
足利義政が鹿苑寺の舎利殿(金閣)を模して造営した楼閣建築で 観音殿は銀閣(ぎんかく) 観音殿を含めた寺院全体は銀閣寺(ぎんかくじ)とされています 銀閣寺は 室町時代後期に栄えた東山文化を代表する建築と庭園です 銀閣寺の庭園は 特別史跡および特別名勝 そして 「古都京都の文化財」 として 世界遺産に登録されています。
金閣と通称される鹿苑寺舎利殿には金箔が貼り付けられているのに対し 銀閣と通称される慈照寺観音殿には外壁に黒漆は塗られているが銀箔は使用されていません。諸説として 「当初は名前のとおり銀箔を貼る予定だったが 幕府の財政事情のためにできなかった」 「銀箔を貼る予定であったが その前に義政が他界してしまった」 「外壁の漆が日光の加減で銀色に輝いて見えたから」 また 「当初は銀で覆われていたが、剥がれ落ちてしまった」という説がありましたが 2007年(平成19年)の調査で 創建当時から銀箔が貼られていなかったことが明らかになっています。



♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .        . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2014 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。