同期の桜の作曲者 大村能章 先生 の略歴は、佐波神社の鳥居脇に説明板があります。


同期の桜 | 作曲者 大村能章先生顕彰碑


■ 大村能章先生 略歴
同期の桜の作曲者 大村能章 先生 の略歴は、佐波神社の鳥居脇に説明板があります。

明治26年12月13日 生まれ
本名 木村秀弌
      佐波郡防府町大字東佐波令1972
      現在の山口県防府市多々良一丁目
明治33年 現在の松崎小学校入学
明治39年 曹洞宗第四中学校入学
明治42年 横須賀海兵隊入隊 (海軍軍学生)
大正10年 除隊し家業の「木村商店」を継ぐ
      下関に移り、門司鉄道部局内に「門鉄オーケストラ」を組織その指導にあたる
      後に「門鉄オーケストラ」結成。再度上京
昭和 6年 東京九段に「日本歌謡学院」設立、歌謡曲の通信教育を始め、若手の育成に乗り出す
昭和10年 「旅笠道中」作詞:藤田まさと 歌:東海林太郎 40万枚の大ヒット。ポリドールレコード会社の黄金期をもたらす
      能章・藤田まこと コンビのヒット曲
      「明治一代」「国定忠治の歌」「麦と兵隊」ほか多数
昭和23年 「小判鮫の唄」

昭和37年1月23日逝去 (69歳)
昭和42年10月30日 生誕地近くの多々良に「顕彰歌碑」建立 現在 周防佐波神社境内に移転
平成26年6月 先生作曲「防府囃子歌碑」建立

主な作品
旅笠道中 野崎小唄 お駒恋姿 満州想えば 国定忠治の歌 お夏清十郎 博多夜船 麦と兵隊 同期の桜
ふるさとへの作曲作品
防府囃子 防府行進曲 防府競輪音頭 防府競輪小唄 多々良学園高校校歌(元高川学園高等学校校歌) 堀中学校校歌
長州音頭を始め 下関小唄 宇部ばやし 小野田小唄 柳井音頭 湯田温泉小唄
全国ご当地ソング、社歌、校歌、宣伝歌 等 作曲数八千曲とも二万曲とも言われている
と書かれています。



♪ 。 . : * ・ ゚ ゚ ・ * : .        . : * ・ ゚ ゚ ・ * : . 。 ♪
1998-2017 itigoNet & StrawberryClub, internet cection Since 1998.12.20

当ホームページ内の画像およびイラストなど全ての内容につきまして無断転載・転用を固くお断りいたします。